このページは「クロスワード高校総合(国分寺、和同開珎)_問題331」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:国分寺、和同開珎】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 |
---|
3 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。 |
---|
4 | 江戸時代後半、長崎に鳴滝塾をつくったドイツ人は誰か。 |
---|
6 | 動物の胚を保護し、環境を一定に保つ働きをする膜。羊膜(外胚葉+中胚葉)、尿膜(内胚葉+中胚葉)、しょう膜(外胚葉+中胚葉)、卵黄のう(内胚葉+中胚葉)がある。 |
---|
7 | 1488年、約20万人ともいわれる一揆軍が守護大名を滅ぼし、以降100年間「百姓の持ちたる国」として自治をつづけた。これを「○○○○一揆」という。 |
---|
12 | 首都がバンダルスリブガワンの国。「ブル○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 食物連鎖における、ピラミッド状の一番下より上のものたちを自然界の何と呼ばれるか。 |
---|
5 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者。「○○ウィン」 |
---|
6 | ベトナムの首都。 |
---|
8 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
9 | 首都がフナフティの国。 |
---|
10 | 源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。 |
---|
11 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
13 | 太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「ミッド○○ー海戦」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シンカク | 核をもち発達した細胞小器官が見られる「○○○○細胞」。 |
カヤクコ | バルカン半島は帝国主義の政策をとる列強利害と民族の独立を目指す動きがからまって紛争が絶えず、「ヨーロッパの○○○○」とよばれた。 |
テンピヨウ | 奈良時代、仏教と唐の文化の影響を受けた国際的な「○○○○○文化」が栄えた。 |
シヨウシ | 沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。 |
フランドル | 1339年、始まった百年戦争のイギリス・フランス対立の原因となった、毛織物工業地帯のある「○○○○○地方」。 |
チユウカミンコク | 辛亥革命の結果1912年、孫文を大統領として建国を宣言された国。 |
マツヤマシ | 愛媛県の県庁所在地はどこか。 |
スハルト | インドネシアでスカルノ大統領が失脚後に大統領となり工業化や近代化を推進した人物。 |
イカイ | 官位相当制は何に応じた官職が与えられるか? |
ペイシストラトス | 紀元前6世紀後半にアテネで非合法手段で政権を獲得した僭主。 |
ウラ | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
ナガサキ | 鎖国以降もオランダとの交易は許された。何県での交易が許されたか。 |
セツカイ | グレートディバイディング山脈の東側で多く産出される鉱物は何か。 |
ハイノウボ | 胚のうをつくるもとになる細胞で、減数分裂前のもの。「○○○○○細胞」 |
テン | 19世紀前半に行われた政治改革では株仲間が解散された。これを「○○保の改革」という。 |