このページは「クロスワード高校総合(トルストイ、ヘーゲル)_問題797」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:トルストイ、ヘーゲル】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | | | 4 | | 5 |
| 6 | | | 7 | | | |
8 | | 9 | | | | | |
10 | 11 | | | | | 12 | |
| | | 13 | | | | |
14 | | | | | | 15 | 16 |
17 | | | | | 18 | | |
| | 19 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 聖武天皇に重用された帰国した遣唐使「吉備真備・ゲ○○ウ」 |
---|
3 | 1937年、中国共産党の指導者。「毛○○○○」 |
---|
4 | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
---|
5 | 日中戦争の従軍体験記「麦と兵隊」の作者。「火野○○○○」 |
---|
7 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国○○○○○党」があった。 |
---|
8 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
11 | 敵対し世をさわがす民。 |
---|
12 | 1862年、安藤信正が水戸藩脱藩浪士に斬りつけられた事件。「○○○○門外の変」 |
---|
13 | 939年、ある武士が関東国府を襲撃して起きた反乱。「平○○○○の乱」 |
---|
14 | 宇多天皇が藤原基経の力を弱めようとしたが失敗した「○○○事件」。 |
---|
16 | オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「○○○=テレジア」 |
---|
18 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ケッペンの気候区分における気候帯の1つ。低緯度から3番目に位置することを示す。記号C。 |
---|
6 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
7 | 馬や牛などは食べる草をすりつぶすために平たい歯がある。この歯のことを何というか。 |
---|
9 | 鎌倉幕府時代、5代目執権。「北条○○○○」 |
---|
10 | 天平文化期の代表的彫刻で木を芯にして粘土を塗り固めた像。 |
---|
12 | 日米和親条約に不平等な点があった。それは日本で罪を犯した外国人をその国の領事が裁く「領事○○バン権」を認めた。 |
---|
13 | 朝鮮総督府の初代総督。「寺内○○○○」 |
---|
14 | 体内にはいってきたタンパク質は消化によって何に変わるか。 |
---|
15 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
---|
17 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
18 | 初代の蔵人頭になった人物。「藤原冬嗣・巨勢○○○」 |
---|
19 | 奈良時代、頃、課税から逃れるために勝手に僧になったもの。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セキエイ | 火山灰の特徴として無職または白色で、不規則に割れる。この鉱物は何か。 |
ダイジヨウ | 大宝律令で定められた組織には一般政務をつかさどる「○○○○○官」がある。 |
シアー | イランのサファヴィー朝のイスマーイール1世が王号として用いたの。 |
ホツタテバシラ | 奈良時代になって広がり始めた住居。「○○○○○○○住居」 |
コーンベルト | アメリカ合衆国中西部でトウモロコシが主要作物として生産されている地域のこと。 |
ホクリク | 中部地方は大きく3つに分けられる。東海、中央高地、あと1つ何というか。 |
コペルニクス | 「天球回転論」を著して地動説を主張したポーランドの人物。 |
ジヨコウケイ | 明末期の政治家で「農政全書」を著した人物。 |
ユステイ | 6世紀にローマ法の集大成である「ローマ法大全」を編纂させた東ローマ皇帝。「○○○○ニアヌス」 |
シユウソク | 系統の異なる生物が相似の形質を表すように進化すること。「○○○○○進化」 |
ホウゲン | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「○○○○の乱」。 |
ノブマサ | 井伊直弼の後に老中で政治を主導した人物で、公武合体運動を進めた「安藤○○○○」。 |
カフンシブンシ | 花粉母細胞が減数分裂を行ってできた4つの細胞。 |
マツマエ | 蝦夷地での交易を独占した「○○○○藩」。 |
ダイノウ | 脊つい動物の中枢神経系のうち、もっとも前端にある脳。ほ乳類などでは発達して大きくなる。 |