クロスワード 12×12(sun、スマイ)_問題57

このページは「クロスワード12×12(sun、スマイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!

一般用語12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般用語 12×12クロスワードパズル

【一般12×12クロスワード[例]:sun、スマイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

1234567
89101112
1314151617
18192021
22232425262728
293031323334
353637383940
414243444546
474849505152
5354555657
5859606162
636465

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1父や母の父。おじいさん。
2心持ち。ふんいき。
3地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
5お茶を入れるときに使う、小型で注ぎ口と取っ手の付いた茶器。
6卵の黄身を包む透明な部分。卵白。
7大きな高波が海岸におしよせて来る現象。
9草と、草にさいている花。
11個人によって違いがあること。
14いつの年も。年ごと。
17運がいいこと。ラッキー。
21衣服の首の周り。
23ある出来事や状況に応じて適切な処置をとること。
25アルコールが入っている飲み物。
27文章や話の要点を短くまとめることやまとめたもの。
28視力をよくしたり、目を守るために、ガラスを目の前に付ける器具。
29ももとすねをつなぐ、足を曲げる関節の前の部分。
31アメリカ・カナダなどのお金の単位。
33海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。
36つま先にひっかけるようにしてはく簡単なはき物。サンダルの類。
38ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。
40たくさんの物の中で、同じような形・性質を持つ物のまとまり。
42植物が出す、あまいしる。
44年下の女のきょうだい。
46すぐれた才能。「○○○○教育」
47一部を省略して簡略にした言葉。
49印鑑を押すこと。押印。
52かぎをかけることができる、衣服や持ち物を入れるための戸棚や箱。
54粘土を焼成して作った素焼きの容器。
57ボールをけること。
59人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。
61蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
ヨコのカギ:
2ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
4根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
6歴史上の事実。
8動物の腹の部分。おなか。
10場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。
12欧州連合の統一通貨単位。
13体が細長く、口先がとがっている秋の魚。
15相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。
16予測。うまくいきそうだという望み。
18肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。
19他の考えや意見。
20これから先。将来。一番年下の子。
22アブラナの種子。アブラナの通称。
24丈の低い竹の総称。
26両方の目。両眼。
30アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
32今日の朝。
34陸地をほって船が通れるようにした水路。
35いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。
37野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
39馬が引く、人や荷物を運ぶための車。
41強いところ。優位に立つ点。強さ。
43社会やある組織の中で占めている立場。身分。
45ゆく先。ゆくて。「○○○不明」
47自然界のものについて学ぶ教科。
48繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
50模型。手本となるようなもの。
51赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
53熱によって皮膚をいためること。
55その折の状況や事情。
56そのようになった理由。なりゆき。
58心を集中させて事に当たるときの勢い。また、そのときの掛け声。
60集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。
62後から付け加えること。
63ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。
64真の気持ち。本心。
65自分の生まれた国。母国。

■一般用語 クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

12×12クロスワード12×12クロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

イニシエむかし。
ナンナントウ南と南東の間の方角。
テイ次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫)
トシヨカン図書・記録その他の資料や情報を集めて整理・保管し、広く一般の利用に供するための施設。
チヤイロ黒みがかかった赤黄色。
ネンピ機械がある仕事をするのに必要な燃料の量。「低○○○」
brush
スナツク軽い食事。軽食。手軽に食べられる袋菓子。手軽に食事ができる飲食店。
タダタカ西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○○○」
ケジメある物事と他の物事の正しい区切り。
ビラ広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
prince王子
スズ元素記号「Sn」で表す元素名
コメデイー英語で喜劇のこと。
ラムネ炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!