このページは「クロスワード14×14(ワドウカイチン、テンジヨウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】14×14クロスワードパズル!
一般用語14×14クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 14×14クロスワードパズル
【一般14×14クロスワード[例]:ワドウカイチン、テンジヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:18人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 | |
8 | 9 | | | 10 | 11 | | | 12 | 13 | | | | |
14 | | | 15 | | | | 16 | | | | 17 | | 18 |
| | 19 | | | 20 | 21 | | | 22 | | | | |
| 23 | | | 24 | | | | 25 | | | 26 | 27 | |
28 | | | 29 | | | 30 | 31 | | | 32 | | | |
| 33 | | | | 34 | | | | 35 | | | 36 | 37 |
38 | | | 39 | | | | 40 | | | | 41 | | |
| | 42 | | | 43 | 44 | | | 45 | | | | |
| 46 | | | 47 | | | | 48 | | | 49 | 50 | |
51 | | | 52 | | | 53 | | | | 54 | | | 55 |
| | 56 | | | 57 | | | 58 | 59 | | | 60 | |
61 | 62 | | | 63 | | | 64 | | | | 65 | | |
66 | | | 67 | | | 68 | | | 69 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 生活を助けるために金品を送ること。また、その金品。 |
---|
2 | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 |
---|
3 | 物の一部分が突き出ていること。また、その部分。 |
---|
4 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
---|
5 | 英語で鶏肉のこと。 |
---|
6 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
7 | 男の子。少年。 |
---|
9 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
11 | 魚や貝や海藻などをとって生活を立てている人。 |
---|
13 | 力を込めて作った作品。 |
---|
15 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 |
---|
16 | 思ったことや感じたことを文字で書き表したもの。 |
---|
17 | 草と、草にさいている花。 |
---|
18 | 物事のやり方がぞんざいで誤りや手抜きが多いこと。 |
---|
19 | 糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。 |
---|
21 | きわめて欲の深いこと。 |
---|
23 | 尿酸が血中に増加し、結晶となって関節や腎臓などに沈着する病気。風が当たっただけで痛むほど痛い。 |
---|
24 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
25 | 山ほどは高くなく、なだらかにもり上がっている土地。 |
---|
27 | その地方でとくに有名なものや特産物。 |
---|
29 | 人が飲むための水。飲料水。 |
---|
31 | 城の内部にあるほり。 |
---|
32 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
---|
34 | このたびの回。今度の回。 |
---|
35 | 鳥のように空を飛ぶ小さな動物。逆さにぶら下がって休み、ほらあななどにすむ。 |
---|
37 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
38 | 建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。 |
---|
41 | 表題。記事の見出し。選手権。 |
---|
42 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
---|
44 | 川の下流。 |
---|
46 | 家の敷地の中で、建物の立っていない所。 |
---|
47 | 家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。 |
---|
48 | 質問されてその場ですぐ答えること。 |
---|
50 | 見送ること。 |
---|
51 | 元通りの状態に戻ること。 |
---|
52 | 首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。 |
---|
54 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
55 | 一つの国。国じゅう。 |
---|
56 | 腹の真ん中にある小さなくぼみ。 |
---|
57 | 入れ物に何も入っていないこと。 |
---|
59 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
62 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
63 | わからないことをたずねること。問題。 |
---|
64 | 口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。 |
---|
65 | かみの毛が抜け落ちてつるつるしていること。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 体が非常に小さな人。 |
---|
4 | イルカの仲間。するどい歯を持つ。クジラ、アザラシ、サメなどをおそって食べる。 |
---|
6 | 室内の温度を外気の温度よりも低くすること。 |
---|
8 | ものを折りたたんだときにできる境目のすじ。 |
---|
10 | 体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。 |
---|
12 | すわっていた者が立つこと。 |
---|
14 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
15 | 月が明るく照る夜。 |
---|
16 | 二つの方向に分かれること。 |
---|
17 | 問題を出してそれに答えさせる遊び。またはその問題。 |
---|
19 | 泥が深く、藻(も)などが生い茂る水域。 |
---|
20 | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
---|
22 | 物の上下・左右・表裏・前後などの位置が逆になっていること。 |
---|
23 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
24 | 機械。 |
---|
25 | 一万の一万倍。 |
---|
26 | 映画・演劇などの、一つの情景。シーン。 |
---|
28 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
29 | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
---|
30 | その月の八番目の日。一日の八倍。 |
---|
32 | ある決められた数や時間、量よりも小さいこと。 |
---|
33 | 食べ物の味わい。 |
---|
34 | 告げ知らせること。通知。 |
---|
35 | 背中としりの間のところ。 |
---|
36 | 同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。 |
---|
38 | 積み重なったもの。かさなり。 |
---|
39 | 黄色くあまずっぱくて円い果物。 |
---|
40 | 卒業した学校。出身校。 |
---|
41 | 英語で触れることやさわること。 |
---|
42 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
43 | 何かの仕事を受け持った人。 |
---|
45 | 実物をかたどって小さく作った物。 |
---|
46 | 太陽が沈む方角。 |
---|
47 | 戦いがなく、おだやかなさま。 |
---|
48 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
---|
49 | 集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。 |
---|
51 | 生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。 |
---|
52 | 蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。 |
---|
53 | 家畜などにえさをあたえ、育てること。 |
---|
54 | しめりけ。 |
---|
56 | 物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。 |
---|
57 | 鳥の一種。だましやすい相手のこと。 |
---|
58 | 環境や条件に適用した生物が子孫を残し、適用できない生物は滅びること。また、その現象。 |
---|
60 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
61 | 検察官が公訴を提起しない処分。 |
---|
63 | 猫の仲間の猛獣。 |
---|
64 | 置きっぱなしにしておくこと。 |
---|
65 | 木型に紙を何枚も張り付けて重ね、乾いてから型を抜き去って作った物。 |
---|
66 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
67 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
68 | 首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。 |
---|
69 | 綿のようにやわらかい毛。にこげ。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
ナイセイ | 国内の政治。「○○○○干渉」 |
ギユウドン | 牛肉をネギなどと一緒に煮て、汁とともにどんぶり飯にかけたもの。 |
テキチテキ | その土地の自然的・社会的条件に最も適した農作物を 栽培する「○○○○○作」。 |
チエ | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
キミツ | 国や団体の大切な秘密。 |
イチド | 一回。いっぺん。 |
ヤマキ | 次の苗字を何と読むか。「山喜」 特に多い都道府県(鹿児島) |
ガクジユツ | 学問や、その学問を実際に使う技術。 |
hat | 帽子 |
カンジ | 中国から伝わってきた文字で、一字一字が意味を持っている。 |
シワケ | 品物・郵便物などを種類別・用途別などに分けること。 |
チヤドコロ | 良質の茶を多く生産する土地。 |
チヤクリク | 飛行機などが空中から地上に降りること。 |
sixty | 60 |
ガツキ | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |