このページは「クロスワード中学歴史(兵農分離、戦国大名)_問題227」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:兵農分離、戦国大名】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | 3 | 4 | | | 5 | |
| 6 | | | | 7 | | |
8 | | | | 9 | | | 10 |
11 | | | 12 | | | | |
| | 13 | | | 14 | 15 | |
16 | 17 | | 18 | 19 | | 20 | |
21 | | 22 | | 23 | | | |
| | 24 | | | | 25 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○マ藩」。 |
---|
3 | 黄河流域で発達した「○○○○○文明」。 |
---|
4 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
5 | イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社を「東○○○会社」という。 |
---|
7 | 火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか? |
---|
8 | 1937年北京郊外でおこった日中の武力衝突事件を「○○○○○○事件」という。 |
---|
9 | 1986年ごろから、株式や土地の価格が大きく上昇し、みかけの好景気が続いた。「○○ル」 |
---|
10 | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
---|
12 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
15 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを何というか。 |
---|
17 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
---|
19 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
22 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○○○○修好条規」。 |
---|
5 | 豊臣秀吉は全国にわたって検地を行った。これを「タ○○ウ検地」という。 |
---|
6 | ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○教改革」と呼ぶ。 |
---|
7 | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○ナイ」という。 |
---|
9 | 1955年29カ国とアジア・アフリカ会議が行われた。その場所はインドネシアの何という場所か。 |
---|
11 | 空海は真言宗を広めた。高野山に建てた寺を何というか。 |
---|
13 | 大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。 |
---|
14 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
16 | 新政府は江戸城を「皇○○」とした。 |
---|
18 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
20 | 朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。「○○ラ」 |
---|
21 | 幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。 |
---|
23 | 「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「○○○・公民」という。 |
---|
24 | 六波羅探題は「○○○ト」に置かれた。 |
---|
25 | 福沢諭吉が書いた「ガ○○ンのすすめ」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シコウ | 春秋・戦国時代中国が統一されて終わりをつげる。統一した人物を「○○○帝」という。 |
シユシガク | 幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。 |
シマハントウ | 三重県の中東部に位置する半島を何というか。 |
レオナルド | 「モナ・リザ」「最後の晩餐」を書いたイタリアの「○○○○○・ダ・ビンチ」 |
テンダイシユウ | 最澄が開いた宗教。 |
ベンガル | 1905年、イギリスがイスラーム教徒とヒンドゥー教徒の分断をはかるために発表したもの。「○○○○分割令」 |
スイス | フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアに隣接した国はどこか。 |
シヨウエン | 墾田永年私財法によって、地方豪族や寺社が積極的に農地開発したことでよって生まれたもの。「初期○○○○○」 |
ボツテイチエリ | 「ヴィーナスの誕生」で知られるイタリアの画家。 |
ホウテン | 日露戦争で日本陸軍が勝利を収めた戦い。「○○○○会戦」 |
タンサン | 二酸化炭素から炭素をとり入れて炭水化物をつくる働き。「○○○○同化」 |
イスラム | エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。 |
エンサン | 細胞を染色する前に1つ1つをはなれやすくするために、ある薬品を入れてあたためた後水洗いする。ある薬品とは「うすい○○○○」のことである。 |
センイ | 一定の場所に生息する植物群落が、時間とともに別の群落に変わりながら、極相に向かっていくこと。 |
ゲンスウブンレツ | 精子や卵が出来るときの細胞分裂を何というか。 |