このページは「季節クロスワード/冬シーズン(オオヤケ、スイアツ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:オオヤケ、スイアツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 |
8 | 9 | | 10 | 11 | | 12 | | 13 | |
| 14 | 15 | | 16 | | | | | |
17 | | 18 | | | | 19 | 20 | | 21 |
22 | | | | 23 | 24 | | 25 | | |
| | 26 | 27 | | 28 | 29 | | | |
30 | 31 | | 32 | 33 | | 34 | | 35 | |
| 36 | 37 | | 38 | | | | 39 | 40 |
41 | | 42 | | | | 43 | 44 | | |
45 | | | | 46 | | | 47 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | ドレミのミの次の音。 |
---|
3 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
5 | 米飯に野菜・魚介・肉などを入れ、味付けして煮たもの。おじや。 |
---|
6 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
7 | 獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。 |
---|
9 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
11 | 手先を使ってする、こまごまとした細工。 |
---|
13 | 児童・生徒・学生が学校に通うこと。 |
---|
15 | 正しくて確かなさま。 |
---|
17 | 寒さ・恐怖・怒り・感動などのために、体が自然とふるえ動くこと。 |
---|
20 | 何かが心にひっかかって、安心できないさま。心配。 |
---|
21 | 身に付ける服。 |
---|
24 | 当然しなければならない務め。 |
---|
27 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
---|
29 | そのようになった理由。なりゆき。 |
---|
31 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
33 | 顔の色やつや。顔の表情。機嫌。 |
---|
35 | 駅の仕事をする人。駅の職員。 |
---|
37 | 旬は冬。スーパーでは必ずあると言ってもよい、シャキシャキと歯切れのよい食感が特徴野菜。サラダや鍋で使われることが多い。 |
---|
40 | 短い詩の一つで五・七・五・七・七の十一音からできている歌。 |
---|
41 | 公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。 |
---|
44 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
---|
4 | 人が眠っているときのかっこう。ねざま。 |
---|
8 | 夜が明けてしばらくの間。 |
---|
10 | 「○○の寒恋い」 意味:(冬を嫌う○○でも、さすがに真夏には冬の寒さを恋しがるということ。) |
---|
12 | 用事のある人を適切な場所に案内する人。受け付けること。 |
---|
14 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
16 | 和室ですわって背をもたせ掛けるのに使う、脚のない椅子。 |
---|
18 | 新年など、いわうこと。 |
---|
19 | 生きている喜び。生きている値打ち。 |
---|
22 | 人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。 |
---|
23 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
25 | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 |
---|
26 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
28 | その月の六番目の日。一日の六倍。 |
---|
30 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
---|
32 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。北海道では冬季狩猟対象動物。 |
---|
34 | 紙を人や動物などの形に切り抜いて台紙にはった物。 |
---|
36 | まとまり。学級。クラス。 |
---|
38 | 重いと感じること。重い程度を数量で表したもの。 |
---|
39 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
42 | 図を用いて説明すること。また、その書物。 |
---|
43 | 治療を受けるために、病院・医院などに通うこと。 |
---|
45 | 冬に出回る菜類の総称。白菜・京菜・唐菜(とうな)・小松菜など。 |
---|
46 | フィルターでこすこと。 |
---|
47 | 火事が消えること。火事を消すこと。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ハシゴ | 高い所に上るときに使う道具。 |
デシ | 先生について、教えを受ける人。 |
ウケ | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
キタ | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
クルマ | 一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。 |
ジヤー | 広い口をしたまほうびん。 |
ジツエン | 公衆の前で実際にやってみせること。 |
ホウレンソウ | 旬は冬。スーパーでは必ずあると言ってもよい野菜。お浸し、和え物に使われることが多い。 |
ジツセキ | それまでに残してきた成績や功績。 |
カエリ | 元の場所に行くこと。帰ってくること。 |
ゲキダン | 演劇の上演・研究を目的に組織された団体。 |
テサゲ | 手にさげて持つように作った袋・かご・かばんなどの類。 |
ユキノハナ | 雪を花にたとえていう語。スノードロップの別名。 |
シチユウ | 物を支える柱。つっかいぼう。 |
シユミ | 自分の興味・楽しみ・好みですること。上品なおもむき。 |