このページは「季節クロスワード/冬シーズン(トシコシソバ、アガリ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:トシコシソバ、アガリ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 鳥・獣・魚類などをむやみにとること。 |
---|
3 | 焼いたサツマイモ。 |
---|
4 | 旬は冬。スーパーでは必ずあると言ってもよい細長い野菜。 |
---|
5 | しょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。 |
---|
6 | いつもこのんで使うこと。 |
---|
7 | 石英・ソーダなどを高温で熱して作る、すき通っていてこわれやすい物質。 |
---|
10 | めったに起こらない、めずらしい出来事。 |
---|
12 | 衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 学級、組。階級。 |
---|
3 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
5 | 燃料にするための木。まきストーブを使用している家庭では冬の為に用意しておく必要がる。 |
---|
6 | 秋から冬が旬。漁法 底曳網、刺し網。別名、ミガレイ。生食、煮る、塩焼き、ソテー、揚げる |
---|
8 | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
---|
9 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。お正月に食べる人が多い。 |
---|
11 | 不完全燃焼のときに出る黒い粉。 |
---|
13 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
14 | 年末には大掛かりなことをする家庭が多い。ごみやちりを取ったり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすること。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
アクビ | 眠いときやたいくつなときなどに自然に起こる深呼吸。 |
ワカサギツリ | 冬の時期、凍った湖に丸く穴をあけて釣る。 |
マフユ | 冬のさなか。冬のもっとも寒い時期。 |
キナコ | いった大豆をひいて粉にしたもの。お正月に餅をこれで食べたことはあるのでは。 |
カケ | お金や品物を出し合って、勝った方がそれをとるという決まりでする勝負。ばくち。 |
ユバ | 豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。 |
ランカク | 鳥・獣・魚類などをむやみにとること。 |
コーチ | スポーツの技術などを指導すること。または指導する人。 |
オケ | 板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。 |
クサ | くきがやわらかく、木にならない植物。雪が降るとほぼ全てが枯れる。 |
エンヤス | 為替相場で外国通貨に対する円の価値が安いこと。 |
ユキヤケ | 雪に反射した太陽光線で皮膚が黒くなること。 |
シチユウ | 物を支える柱。つっかいぼう。 |
テキトウ | ちょうどよく当てはまる様子。分量などがちょうどいいさま。いいかげんなさま。 |
ユキグニ | 雪がたくさん降る地域。 |