このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ハギシリ、ホシ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:ハギシリ、ホシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | 7 | | | |
8 | | 9 | | | | | 10 | |
11 | | | | 12 | | 13 | | |
| | 14 | 15 | | | 16 | | 17 |
| 18 | | | | 19 | | | |
20 | | | 21 | 22 | | | 23 | |
24 | | 25 | | 26 | | 27 | | |
| | 28 | | | | 29 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 胃の中に入れる小さなカメラ。 |
---|
3 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
4 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
5 | めったに起こらない、めずらしい出来事。 |
---|
6 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
---|
7 | 体が細長く、口先がとがっている秋の魚。 |
---|
8 | 電気が通る線をらせん状に巻いたもの。 |
---|
9 | 会を構成している人。 |
---|
10 | 都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。 |
---|
12 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
13 | 物事を知らせること。知らせ。 |
---|
15 | むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。 |
---|
17 | 変わった出来事。変化。 |
---|
18 | 店の人が注文のあった料理を届けること。 |
---|
19 | 書物の内容の見出しを順序立てて書き並べたもの。 |
---|
20 | 生まれつきもっている性質や才能。 |
---|
22 | 何人かが集まって話し合うこと。 |
---|
23 | 切った後、皮をはいだだけの材木。 |
---|
25 | ドレミのミの次の音。 |
---|
27 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。 |
---|
4 | 広大な土地。天に対する地上のこと。 |
---|
6 | 駅の出入り口で乗車券などを検査・回収すること。または、その場所。 |
---|
8 | 耳の上、目のわきの、物をかむと動く部分。 |
---|
10 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
11 | 他の人に用事や仕事をたのむこと。 |
---|
12 | 旬は冬。スーパーに必ずあると言ってもよい25cmくらいで緑色野菜。別名:「うぐいす菜」 |
---|
14 | いつもとはちがうこと。今までに例がないこと。 |
---|
16 | 遠回りすること。自然災害や工事などですすることが多い。 |
---|
18 | 電子の動きによって起こる現象。または、そのエネルギー。電灯。 |
---|
19 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。お正月に食べる人が多い。 |
---|
20 | 周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。 |
---|
21 | 四角形、または立方体や直方体のような形。 |
---|
23 | 千の十倍。百の百倍。 |
---|
24 | 料理長。コック長。 |
---|
26 | 他人をわざと困らせてやろうとするさま。 |
---|
28 | 寒くて衣服をたくさん重ねて着ること。 |
---|
29 | 死んだ人や別れた人が残していった、その人の思い出となる物。過去の思い出となる物。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
キユウチ | 追いつめられて、どうすることもできない、非常に苦しい立場。 |
エホン | 小さい子どものために、絵を主にしてかかれた本。 |
シツド | 空気中にふくまれている水蒸気の割合。冬の時期は低下する。 |
イワシ | 海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。 |
ガンタン | 元日の朝。元朝。1月1日。 |
ハラマキ | 冷えるのを防ぐために腹に巻きつける幅の広い布。はらおび。 |
ガソリン | 石油の原油を熱したときにとれる、非常に燃えやすい油。 |
カセギ | 生活のために働くこと。働いて得る収入。 |
シモヤケ | 寒さのために皮膚の欠陥が麻痺して起こる軽度の凍傷。 |
カソ | 人口が非常に少ないこと。 |
タスウ | 数が多いこと。 |
チヤクチ | 地面・床面に降り立つこと。 |
ホシ | 夜空に小さく光って見える天体。冬が良く見える。 |
オキマリ | いつも決まっていること。 |
ダルマ | 中国禅宗の始祖、達磨大師の座禅姿をまねて作った張り子のおもちゃ。丸い形のもの。「雪○○○」 |