このページは「クロスワード料理(ハサミヤキ、イリヤキ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ハサミヤキ、イリヤキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | 8 | | | | | |
| | | | 9 | | 10 | |
| 11 | | 12 | | | 13 | |
14 | | | 15 | | 16 | | |
17 | | 18 | | | | | 19 |
| | 20 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 槌を打ちつけて付けたしるしのこと。 |
---|
3 | 日本では、カレー粉に用いられるほか、クルクミンの肝機能への影響を期待して二日酔い対策ドリンクの原料にも用いられる。 |
---|
4 | ビスケットの一種であり、サックリとした食感とバターの風味が特徴の洋菓子 |
---|
5 | 食用キノコの名前。生きた木の外生菌根菌であるために栽培が非常に困難であり、ほぼ天然物に限られ稀少なため高級品とされる。 |
---|
7 | 柄から刃が出て突き出している部分。 |
---|
8 | ローズマリーとともに他のスパイスに比べて際立って強い抗酸化作用を有している。葉を乾燥してハーブティーとして飲用したり、肉の臭み消しに利用する。 |
---|
9 | ビスケットの一種で、パンを二度焼きした焼き菓子 |
---|
10 | 鍋等に湯を沸かし、その中に一回り小さい容器を入れて、内側の容器中で食材を容器ごと間接的に加熱する調理法 |
---|
11 | 鮮魚は北海道産が多い、卵巣を「数の子」 |
---|
12 | パンもしくは焼き菓子の種類。アメリカ式のカップケーキ状の焼き菓子と、イギリス式の丸型で焼いたパン状がある。 |
---|
14 | 切断に使う部分。 |
---|
16 | 果実を食用にするウリ科の一年生草本植物である。また、その果物・果実のこと。高いものは2玉300万円! |
---|
18 | 衣服や袋物で、幅や厚みの足りない所に加える布。 |
---|
19 | 小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ショウガ科ハナミョウガ属の多年草。葉から取った油が甘い香を放つので、アロマオイルや香料として使用する。虫よけの効果もある。 |
---|
6 | 食材を昆布で挟み、現代では冷蔵庫で1晩程度置いたもの。主に魚の刺身に使われる。 |
---|
7 | 水飴を南部せんべいやでんぷんせんべいなどで挟んだ駄菓子。 |
---|
9 | は唐辛子などの香辛料を植物油の中で加熱して辛味成分を抽出した調味料 |
---|
11 | 旬は春~秋。別名:レインボートラウト。病気に強く、サケ類では比較的高い水温にも耐えるので、釣り掘りで扱われることが多い。 |
---|
13 | 別名:シロネグサ。料理:おひたし、あえ物、鍋、おかゆなど。 |
---|
14 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
15 | 愛媛県宇和島市周辺に伝わる郷土料理の一つ。千切りこんにゃくに魚そぼろと薬味を和える料理。 |
---|
17 | 牛の第三番目の胃袋 |
---|
20 | 中国野菜の中でも身近な野菜の1つとなっている。和名はタイサイ(体菜)。アクが無く、煮崩れないため、炒め物のほかに、スープや煮込み料理によく用いられる。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
カバヤキ | 身の長い魚を開いて中骨を取り除き、串を打った上で、素焼きしてから濃口醤油、みりん、砂糖、酒などを混ぜ合わせた濃厚なたれをつけて焼く魚料理 |
ルウェル | 厚めに丸く切った、骨付きの仔牛や豚のもも肉およびすね肉や魚肉、特に仔牛のもも肉を指す。 フランス料理の切り方 |
スライサー | 主に薄切り肉や刺身、ハムなどスライスする時に用い、刃先には丸みがあり牛刀を細身にしたような形状をしている。 |
オヒタシ | 調理法の1種。出汁に浸す過程より派生した調理名または単に茹でた食材に醤油をかけたものもそう呼ばれる。 |
イトヨリダイ | 硬骨魚綱スズキ目に属する海水魚。日本では高級魚であり、特に関西で珍重する。体長40cm。体色はマダイよりも淡く、ピンク色に近い。体側に黄色い縦縞が6本ある。 |
ベーコン | 豚肉を塩漬けして燻製にしたもの。 |
アイナメ | 魚類カサゴ目。晩秋から春にかけての寒い時期が旬。身は脂肪の多い白身であり、そのことから「あぶらめ」とも呼ばれる。 |
オリーヴ | 3cm 位に切り、フットボール状に面取りしたもの。 フランス料理の切り方 |
ダテマキ | 長崎においてはカステラ蒲鉾とも呼ばれる。白身魚やエビの擂り身に溶き卵と出汁を加えてよくすり混ぜ、みりんや砂糖で調味して焼く。 |
サブレー | ビスケットの一種であり、サックリとした食感とバターの風味が特徴の洋菓子 |
ナガイモ | 長く伸びる根茎を食用。すりおろしてとろろとしたり、細く刻んで生食する方法が代表的である。 |
パプリカ | カラーピーマンの一種。ナス科の多年草であるトウガラシ属トウガラシの栽培品種。 |
カステラ | 鶏卵を泡立てて小麦粉、砂糖(水飴)を混ぜ合わせた生地をオーブンで焼いた菓子の1つ。 |
イワシ | 稚魚や幼魚はちりめんじゃこ、釜あげや煮干しの材料になる。 |
ニシンソバ | かけそばの上に身欠きニシンの甘露煮を載せたもの。北海道や京都府の名物料理 |