このページは「クロスワード料理(バジル、ヒソップ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:バジル、ヒソップ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 大阪の問屋街である船場で生まれた料理。塩サバなどの魚類とダイコンなどの野菜類を煮込んで作る具沢山の汁。 |
---|
3 | 魚の下ろし身を取ったあとに残る頭部、骨、エラ、ヒレやそれらに付着した肉のこと。 |
---|
4 | 長時間煮た料理。 |
---|
7 | 日本では古くから味噌汁、冷奴、蕎麦、うどんなどの薬味として用いられる他、鍋料理に欠かせない食材の1つ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | メレンゲに様々な材料を混ぜオーブンで焼いて作る、軽くふわふわとした料理。 主菜またはデザートとされる。 |
---|
4 | ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。 |
---|
5 | 赤い色をした製品が多く、ぴりっとした刺激的な辛さが特徴で、世界的にホットソースの代名詞となっている。 |
---|
6 | 刃の後ろ側の部分。背、むねとも |
---|
8 | アバラ骨の間の肉の部位。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
ギンザケ | 淡水→海水→淡水[サーモンタイプ]。1年ほど河川にとどまり、海に下る。世界中でもっとも大量に養殖されている魚となっている。 |
チャイブ | 西洋料理では主に刻んで料理にふりかけて調味料として使われる。ベークドポテト、ポテトサラダ、スープの浮身、オムレツの具などによくあう。 |
インゲンマメ | 緑色の豆。日本では北海道が主産地。 |
ナカゴ | 柄の中に納まっている刃の根元部分。 |
マトン | メスまたは去勢されたオスのうち永久門歯が2本以上の羊、またはその肉。 |
スイハンキ | 米を炊いて飯にするための調理器具。 |
センベイジル | 青森県八戸市周辺の郷土料理で、同料理専用の南部煎餅を用い、醤油味で煮立てた汁物あるいは鍋料理。 |
ツボダイ | 鱗は薄く取りやすい。頭部、胸鰭の下などは硬くて取りにくい。海水魚。水深100メートルから950メートル。地方名・市場名:インヒシャ、テングダイ |
メロン | 果実を食用にするウリ科の一年生草本植物である。また、その果物・果実のこと。高いものは2玉300万円! |
カクザトウ | 砂糖製品の一種で立方体に固めたもの。コーヒー・紅茶一杯当たり2-3個を入れることが多い。 |
タイム | 肉類、スープ、シチューの香り付けにしばしば使われるハーブ。フランス料理ではブーケガルニやエルブ・ド・プロヴァンスに欠かせない食材の1つ。 |
ゲッケイジュ | 葉にはシネオールと呼ばれる芳香成分が含まれ、葉を乾燥させたものをローリエと呼び、香辛料として広く流通している。 |
シカクマメ | マメ科、実の断面がひだのついた四角形なのでこの名前がある。 |
ピーラー | 主に野菜・果物の皮むきを目的とする調理器具 |
タンドリーチキン | チキンを使った、インド料理店の定番料理の1つ。 |