このページは「クロスワード料理(ヒラメ、ギンブナ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ヒラメ、ギンブナ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 節分に恵方を向いて食べると縁起が良いとされている |
---|
3 | 魚の下ろし身を取ったあとに残る頭部、骨、エラ、ヒレやそれらに付着した肉のこと。 |
---|
4 | オレンジ色の野菜。スーパーで必ずあると言っても過言ではない。カレーや煮物に良く使用される |
---|
6 | 玉子を割って溶き、塩・胡椒などで味付けをし、バターや油をひいたフライパンで手早く焼いた代表的な卵料理。 |
---|
8 | 別名:シロネグサ。料理:おひたし、あえ物、鍋、おかゆなど。 |
---|
9 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、寝かせて作る。 |
---|
3 | 身質はピンク色で脂も乗っており、赤身と白身の味を併せ持つ。日本では重要な食用魚となっており、様々な加工品や料理が作られる。 |
---|
4 | ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。 |
---|
5 | 果実を食用する夏野菜。カモウリとも呼び、富山県ではカモリ、沖縄県ではシブイと言う。秋の季語。 |
---|
7 | 果実や果汁に含まれているペクチンに糖類と酸が作用して、ゼリー状に柔らかく固まる作用を利用した加工食品。 |
---|
8 | もち米に小豆またはささげを1-2割混ぜて蒸し上げたご飯。 |
---|
10 | 心臓の部位 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
メイタガレイ | 旬は夏から秋。鱗は小さく弱い。皮は強くやや厚みがある。皮に微かに臭みがある。煮る、焼くにしても原則的に皮をむく人もいる。 |
アリュメット | 日本名:マッチ棒切り マッチ棒の軸のように 5mm 角に切ったもの。 フランス料理の切り方 |
ヤワタマキ | ゴボウを主な食材として用いる、日本の料理の1つ。 |
ドジョウドウフ | 豆腐を使った料理の1つ。煮えた鍋に豆腐とドジョウを入れる。ドジョウは冷たい豆腐の中に逃げ込む。別名:地獄鍋、地獄煮 |
ソースセンベイ | 日本の駄菓子の1つで、小麦粉、コーンスターチ、脱脂粉乳、甘味料などを混ぜて焼いて作られた煎餅。 |
サンオントウ | 上白糖・グラニュー糖を分離して残った糖液を数回加熱してカラメル色をつけた日本特有の砂糖 |
ストレーナー | 食材を水切りするキッチン用品。いろんなサイズがあります。 |
マメ | 肝臓の部位 |
チンビン | 琉球(沖縄県)の菓子。 小麦粉を水で溶いて、鉄板で薄く焼いて、黒糖を溶かした物を芯にして巻いたもの。 |
ピロシキ | 小麦粉を練った生地に色々な具材を包み、オーブンで焼くか油で揚げて作る。 |
ワケギ | ネギとタマネギの雑種、緑黄色野菜の1つ。 |
カツラムキ | ニンジンなどを5-10cmほどの円筒形に切り、巻紙をほどくように、長軸に沿って薄くつなげて剥いていく。 |
フードスライサー | 野菜などの食品類を薄く切断するための調理器具。 |
コイコク | 輪切りにした鯉を、味噌汁で煮た味噌煮込み料理。 |
クラリセージ | シソ科アキギリ属の一種で2年草のハーブ。強壮作用と鎮静作用も認められ、神経疲労、月経痛と月経前の障害を軽減する。別名オニサルビア。 |