このページは「無料印刷クロスワード(ミユー、カルテ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ミユー、カルテ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | | 3 | | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 |
8 | | | | 9 | | | 10 | | | 11 | | | | |
| | 12 | | | | 13 | | | 14 | | | 15 | 16 | |
| 17 | | | 18 | | | | 19 | | | 20 | | | |
21 | | | 22 | | | 23 | | | | 24 | | | | |
| | 25 | | | 26 | | | 27 | | | | 28 | | 29 |
30 | 31 | | | 32 | | | 33 | | | 34 | | | | |
35 | | | 36 | | | 37 | | | 38 | | | 39 | 40 | |
| 41 | 42 | | | 43 | | | 44 | | | 45 | | | |
46 | | | | 47 | | | 48 | | | 49 | | | 50 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 水分をよく吸い取る厚手の綿織物。 |
---|
2 | みつばちが花から集めてきた、あまいみつ。 |
---|
3 | 「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島) |
---|
4 | 使いみち。「○○不明金」 |
---|
5 | 「稲穂」が風になびいている。 (漢検3級レベル) |
---|
6 | ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。 |
---|
7 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
9 | 炊いた米、すなわちご飯に味を付けたり具を入れたりして、三角形・俵形・球状などに加圧成型した食べ物。 |
---|
10 | 「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
13 | 金品が「強奪」された。 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
16 | 容姿の美しい男子。びなんし。 |
---|
17 | 「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
19 | 気持ちが静まること。おさまりがよいこと。 |
---|
20 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
21 | 外側の壁。 |
---|
22 | 昔の重さの単位。 |
---|
24 | 火山灰の特徴として無職または白色で、不規則に割れる。この鉱物は何か。 |
---|
25 | 「古我」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京) |
---|
26 | 紫色の野菜 |
---|
28 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「諸子○○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
29 | 物を入れるうつわ。入れ物。 |
---|
31 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○満面」 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
33 | 油と脂肪。 |
---|
36 | 封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。 |
---|
37 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
38 | 矢をつがえて飛ばすための道具。 |
---|
40 | 銀を主成分とする貨幣。 |
---|
42 | 母と子。 |
---|
43 | まぶたの上に横長にはえている毛。 |
---|
44 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
---|
45 | スイッチが入っていること。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 「羽瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、福岡) |
---|
3 | 「野志」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良) |
---|
4 | 姉と妹。 |
---|
6 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
---|
8 | 日本はロンドン軍縮会議に参加し、条約に調印したが、一部の軍人や国家主義者はこれを激しく攻撃し首相の「浜口○○○」狙撃された。 |
---|
9 | 子を育てる人。父や母。 |
---|
10 | あることをしようと考えること。または、その考え。 |
---|
11 | 雪山ではいつ「雪崩」が起きるかわからない。 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 「三国」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、青森) |
---|
13 | 真の値と計算・測定して得た近似値との差。 |
---|
14 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
15 | 前もって準備しておくこと。また、そのもの。 |
---|
17 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
18 | 物事を行うときの技術上の能力。 |
---|
19 | 一万の一万倍。 |
---|
20 | 時代区分にて。現代の前は何か? |
---|
21 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
22 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
23 | 住宅や工場などが計画的に建設されている地区。また、その建物。 |
---|
24 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
25 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
26 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
27 | 気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。 |
---|
28 | 大事な仕事をする人のそばにいて、その人を助ける働きをする人。 |
---|
30 | 壁面・天井などに描かれた絵画。 |
---|
32 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
33 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
34 | 「縁谷」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
35 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
36 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
37 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
38 | 「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川) |
---|
39 | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 |
---|
41 | 前もって防ぐこと。「○○○接種」 |
---|
43 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
44 | 国家・社会を構成する人々。人民。国民。 |
---|
45 | 全身がぞくぞくとする寒け。 |
---|
46 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
47 | 「和湯」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取) |
---|
48 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
49 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。 |
---|
50 | お金や品物を出し合って、勝った方がそれをとるという決まりでする勝負。ばくち。 |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ビヨウ | 容姿・肌などを美しくすること。 |
キノコ | 野山の木や木材などに生え、多くは、かさの形をした植物。 |
right | 正しい/権利 |
ガツキユウ | 生徒を一定の人数に分けた組。クラス。 |
ジヨウロ | 草花・植木などに水をやるのに使う園芸用具。じょろ。 |
イワ | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
outside | 外側の |
インキヨクセン | クルックス管などの放電現象にみられる電子の流れる線のこと。 |
ナイフ | 洋食を食べるときに使う小さい刀。 |
スウハイ | 尊いものとして、心からうやまうこと。 |
income | 所得 |
タシヨウ | 数量が多いことと少ないこと。 |
spelling | 綴り |
サイカイ | 一時休んだり、閉じていたことを再び開くこと。 |
ムラサキ | 青と赤の中間の色。 |