このページは「難しい14×14クロスワード(ヨリトモ、スープ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい14×14クロスワードパズル!
難しい14×14クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい14×14クロスワードパズル
【難しい14×14クロスワード[例]:ヨリトモ、スープ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 | 9 |
| | 10 | | 11 | | 12 | 13 | | 14 | | 15 | | |
16 | 17 | | | 18 | 19 | | 20 | 21 | | | 22 | 23 | |
| 24 | | 25 | | 26 | 27 | | 28 | | 29 | | | |
30 | | 31 | | 32 | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | | |
37 | 38 | | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | | |
| 44 | 45 | | | 46 | 47 | | | 48 | 49 | | | 50 |
51 | | | | 52 | | | | 53 | | | | 54 | |
| | 55 | 56 | | | 57 | | | | 58 | | | |
| 59 | | | | 60 | | | 61 | 62 | | | | |
63 | | | 64 | | | | 65 | | | | 66 | | 67 |
| 68 | 69 | | | 70 | 71 | | | 72 | | | | |
73 | | | | 74 | | | | 75 | | | 76 | 77 | |
| | 78 | | | | 79 | | | | 80 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 1945年戦後の処理についてソ連にて「○○○会談」が行われた。 |
---|
2 | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
---|
4 | 泥が深く、藻(も)などが生い茂る水域。 |
---|
6 | 「特大の」を意味する言葉。「○○○○ジェット機」 |
---|
7 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
9 | 個数や年齢をたずねるときに使う言葉。どれだけ。 |
---|
10 | 大型で長方形の旅行かばん。乗用車の荷物入れ。 |
---|
11 | 次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本) |
---|
13 | けもの・魚・虫などを数える言葉。 |
---|
15 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
17 | 空気の動き、空気の流れ。 |
---|
19 | 次の苗字を何と読むか。「嶋」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
21 | とても温度の高いお湯。 |
---|
23 | 沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。 |
---|
25 | 野生のけだもの。 |
---|
27 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
29 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
30 | フライパンなど料理器具に金属製品が多い理由の1つとしては金属は「○○」を良く通す性質があるからである。 |
---|
32 | 次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
34 | 布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。 |
---|
36 | 前もって告げ知らせること。 |
---|
38 | 平面上にある物体をおき横に移動させた。この物体はいずれ停止する。それは空気抵抗と「○○○力」がかかるためである。 |
---|
40 | 絵をかくこと。絵をかく人。 |
---|
42 | 機械や道具を組み立てている一つ一つの部分。 |
---|
45 | 物事をおそれない心。 |
---|
47 | ほろびてなくなること。 |
---|
49 | おどりをおどる女。女性ダンサー。 |
---|
50 | 物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。 |
---|
51 | 肉がもり上がったところ。 |
---|
52 | アルコールが入っている飲み物。 |
---|
53 | 人間のはだ。また、それくらいの温かさ。 |
---|
54 | 空間。空き。宇宙空間。 |
---|
56 | 一定の決まりに従っていないこと。規則的でないこと。 |
---|
59 | 雪がたくさん降る地域。 |
---|
60 | 大きな立ち木。大樹。 |
---|
62 | 戦いにのぞむこと。「○○○○態勢」「○○○○状態」 |
---|
65 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
66 | 老人をうやまい、大切にすること。「○○○○の日」 |
---|
67 | 本人に代わって手紙・文書などを書くこと。また、その書かれたもの。代書。 |
---|
69 | 生き返ること。よみがえること。 |
---|
71 | 皆既日食のときに太陽の外側に白く光って見える。これを何というか。 |
---|
73 | 次の苗字を何と読むか。「志智」 特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜) |
---|
74 | 元素記号B 原子番号5 「○○素」 |
---|
75 | 次の苗字を何と読むか。「荢毛」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
77 | 次の苗字を何と読むか。「歌」 特に多い都道府県(新潟、和歌山、広島) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 次の苗字を何と読むか。「箭子」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
3 | 蚕のまゆから作った糸や布。 |
---|
5 | 目の周りに白い縁取りがある、美しい声の小鳥。 |
---|
8 | 次の苗字を何と読むか。「縫」 特に多い都道府県(宮崎、大阪、長崎) |
---|
10 | 開けるとびら。ドア。 |
---|
12 | 体の働きがとまったり、弱くなること。 |
---|
14 | 家。特に広い敷地に建つ大きな家。 |
---|
16 | たいへんきれいだったり、すばらしかったりして、値打ちが高いもの。 |
---|
18 | 工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。 |
---|
20 | あることの思い出に残しておくこと。または、その物。 |
---|
22 | 生まれつき備わっている性質。特に、将来の発達が期待される性質・能力。 |
---|
24 | ある特定の日の前の夜。 |
---|
26 | ほかのものと同じようなことをすること。 |
---|
28 | 花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。 |
---|
31 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
33 | 英語で贈り物のこと。 |
---|
35 | スポーツなどでたがいの技を競うこと。 |
---|
37 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 |
---|
39 | ゆく先。ゆくて。「○○○不明」 |
---|
41 | 東側の土地。 |
---|
43 | 背中としりの間のところ。 |
---|
44 | お茶の道。 |
---|
46 | 顔をかくすためにかぶるお面。 |
---|
48 | 次の苗字を何と読むか。「樋屋」 特に多い都道府県(長野、北海道) |
---|
51 | 国のしるしとなる旗。 |
---|
52 | 次の苗字を何と読むか。「崎津」 特に多い都道府県(鳥取、島根) |
---|
53 | ある事が繰り返して起こる度合い。 |
---|
54 | ひざから足首までの間で、前の方の部分。 |
---|
55 | 夜になってかなり時間がたったころ。 |
---|
57 | 小さな舟。人がオールでこぐ舟。 |
---|
58 | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
---|
59 | 次の苗字を何と読むか。「遊喜」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
60 | 次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄) |
---|
61 | 木型に紙を何枚も張り付けて重ね、乾いてから型を抜き去って作った物。 |
---|
63 | 次の苗字を何と読むか。「志気」 特に多い都道府県(佐賀、福岡、北海道) |
---|
64 | 君主・天皇がその位につくこと。 |
---|
65 | 代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。 |
---|
66 | 次の苗字を何と読むか。「家寿田」 特に多い都道府県(広島) |
---|
68 | 次の苗字を何と読むか。「具足」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
70 | 生まれ育った国。祖国。 |
---|
72 | 同時代に生まれた、ある年齢層の人々。ジェネレーション。 |
---|
73 | 何代も同じ商売を続けてきた、格式と信用がある店。ろうほ。 |
---|
74 | ひふにできる小さな黒いはん点。 |
---|
75 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
76 | 無駄づかい。 |
---|
78 | 次の苗字を何と読むか。「胃甲」 特に多い都道府県(広島) |
---|
79 | あわれむ心。思いやりの心。恋心。 |
---|
80 | 目標とする地点や状態に行き着くこと。 |
---|
■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
カケイ | 先祖から伝わって受け継がれた、その家の血筋。家がら。 |
センザイ | 食器・野菜・衣服などを洗うために使う薬品。 |
ニクシツ | 肉の質。食肉の品質。 |
classroom | 教室 |
コウコツモジ | 中国文明でつかわれた、文字を何というか。 |
ターゲツト | 標的。まと。商品などを売り込む対象。 |
ザイモク | 家や道具などを作るときに材料にする木。木材。 |
コウネツ | 非常に高い温度。異常に高い体温。 |
テノウ | 次の苗字を何と読むか。「手納」 特に多い都道府県(広島) |
ノミヤ | 酒を飲ませる店。居酒屋。 |
ヒゲヅラ | ひげの生えた顔。 |
definition | 定義 |
original | 当初の/原文 |
tired | 疲れて |
ワユ | 次の苗字を何と読むか。「和湯」 特に多い都道府県(鳥取) |