このページは「難しい9×9クロスワード(キンカ、サツキヨク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい9×9クロスワードパズル!
難しい9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい9×9クロスワードパズル
【難しい9×9クロスワード[例]:キンカ、サツキヨク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:19人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | 7 | | | |
8 | | 9 | | | | | 10 | |
| 11 | | | 12 | | 13 | | |
14 | | 15 | 16 | | | | | 17 |
18 | 19 | | | | 20 | | 21 | |
| 22 | | | 23 | | 24 | | |
25 | | | 26 | | 27 | | 28 | 29 |
30 | | | | 31 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | うそやいつわりのない、本当のこと。まこと。 |
---|
3 | 奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節を「○○唐使」という。 |
---|
4 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
5 | 物事は終わっているのに、あとに何かが残っていること。 |
---|
6 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
7 | 振動体が他の振動体の作用を受けて固有の振動数で振動すること。 |
---|
9 | 次の苗字を何と読むか。「湯槙」 特に多い都道府県(岡山) |
---|
10 | 次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川) |
---|
12 | 大宝律令はどこの国をならってつくられたか。 |
---|
13 | 真心がこもっていて、うそ・偽りがないこと。 |
---|
14 | 体の働きがとまったり、弱くなること。 |
---|
16 | 次の苗字を何と読むか。「百合川」 特に多い都道府県(秋田) |
---|
17 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
19 | 物に隠れて見えない所。 |
---|
21 | 夏や湯上りのときに着る木綿の着物。 |
---|
23 | わらった顔。 |
---|
25 | 海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。 |
---|
27 | 次の苗字を何と読むか。「志戸」 特に多い都道府県(鹿児島、宮崎) |
---|
29 | ほかのものと同じようなことをすること。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 屋根や二階の重さを支えている、たてに長い建築材。中心となって支えているもの。 |
---|
4 | 南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を「○○○高地」という。 |
---|
6 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
---|
8 | 文章にして書き記すこと。書き記したもの。 |
---|
10 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
11 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 |
---|
12 | 国家権力などが、一定の方針に従って全体を指導し、制限を加えること。 |
---|
15 | 危険にさらされている人命を救うこと。 |
---|
18 | 物をしばるときに使う、細いつな。 |
---|
20 | 傷や病気をなおす技術。 |
---|
22 | 乗り物や立場などを乗り変えること。 |
---|
24 | 次の苗字を何と読むか。「柄」 特に多い都道府県(広島) |
---|
25 | 次の苗字を何と読むか。「阜」 特に多い都道府県(京都) |
---|
26 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
---|
28 | 丸い形をしたもの。 |
---|
30 | 明るい気分になったり、不愉快な気分になったりする心の様子。気分。 |
---|
31 | 音楽や歌に合わせて体を動かして、何かを表現する。 |
---|
■難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
クジヤク | キジ科の大型の鳥。雄の尾羽には青緑色の美しいはん点がある。 |
フウシユウ | むかしから伝わっている、生活の仕方やならわし。 |
アツデ | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。 |
セトナイカイ | 本州、四国、九州に挟まれた内海。 |
シユフ | すいじ・洗濯・そうじなどの家事をおもにする妻。 |
レキシ | むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。 |
チンカ | 火事が消えること。火事を消すこと。 |
ハヤザキ | 普通の開花時期より早く咲くこと。また、早く咲く品種。 |
ジユクレン | 十分に経験を積んで、巧みにできること。「○○○○○のわざ」 |
export | ~を輸出する/輸出 |
カヘイ | お金のこと。 |
オトシダマ | 新年を祝って、子どもに送るお金や物。 |
ヨウフク | 西洋風の衣服。 |
slowly | ゆっくりと |
ゼイリシ | 税務の代理・税務書類の作成・税務相談にあたることを職業にする人。 |