このページは「クロスワード世界史(ミケーネ文明、トロイ遺跡)_問題397」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:ミケーネ文明、トロイ遺跡】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | 10 | | |
| | | | 11 | | | |
12 | 13 | | 14 | | | 15 | |
| | | 16 | | 17 | | |
18 | | 19 | | | | | 20 |
| | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ペロポネソス戦争を記述したギリシアの歴史家。「○○○ディデス」 |
---|
3 | チャールズ2世の即位後にイギリス議会が1679年、制定した、国民の不当な逮捕・裁判を禁止した「人○○保護法」。 |
---|
5 | カンボジアで12世紀にスールヤヴァルマン2世によって建設されたヒンドゥー寺院。「○○○○○ワット」 |
---|
6 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
7 | 唐の時代の詩人で「詩仙」と称されている人物。 |
---|
8 | 明の永楽帝が南海遠征を指示したイスラーム教徒の宦官。 |
---|
9 | 224年、アルダシール1世がパルティアを倒して建設した王朝。「○○○朝」 |
---|
11 | 唐と連合し百済・高句麗を滅ぼした国。 |
---|
13 | イングランドの議会制度の基礎を作ったとされる人物。「○○○=ド=モンフォール」 |
---|
14 | 7世紀のチベットでソンツェン・ガンポが建国した国。 |
---|
15 | スイスのチューリッヒで宗教改革を始めるが保守派との戦いに敗れた。「ツヴ○○グリ」 |
---|
17 | イスラームの礼拝堂のこと。 |
---|
18 | 15世紀頃のヨーロッパ、特にイタリアで人間や自然のありのままを見ようとした古代ギリシャ・ローマの文化を学び直す運動がおこった。「ルネ○○ス」 |
---|
19 | 12世紀フランスの大学で、主に神学を中心としていた「○○大学」。 |
---|
20 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ペルシア戦争を記述したギリシアの歴史家。「ヘロ○○○」 |
---|
4 | ポルトガルが1510年、占領し、総督府を設置しアジア貿易の拠点。 |
---|
6 | 秦の始皇帝によって作られた辺境防衛のための建築物。「○○○の長城」 |
---|
8 | 1845年、メキシコから独立し、アメリカが併合した場所。 |
---|
10 | 後漢時に前漢の歴史を紀伝体で記した「漢書」を編纂した。 |
---|
11 | ナーナクが創始し、偶像崇拝とカースト制を否定した宗教。「○○教」 |
---|
12 | 1921~22年、アメリカ大統領のハーディングの提唱で開かれた「○○○○○会議」。 |
---|
15 | 1919年のパリ講和会議の基本原則となった十四ヵ条を発表したアメリカ大統領。「ウ○○ソン」 |
---|
16 | カースト制度の司祭層のこと。 |
---|
18 | 1673年、呉三桂らが清に対して起こした反乱。「○○○○の乱」 |
---|
21 | ボンベイで1885年、第一回の会議が行われたイギリス統治下のインドで、インド人の意見を諮問する機関。「インド○○○○会議」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
プロメチウム | 元素記号「Pm」で表す元素名 語源:神話プロメテウス |
アメリカ | 世界第4位の面積を持つ国。 |
メンデル | 優性の法則を発見した人物は誰か。 |
ネイテイブ | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○○○○アメリカンという。 |
チヨウヨウ | 1939年、成立した強制的徴発を可能にし、国民を軍需産業に動員する法律。「国民○○○○○令」 |
キタカントウ | 埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県の地域を○○○○○○工業地帯という。 |
コウジヨウセイシユ | 工場に働き手を集め、製品を分業して仕上げる生産方法を「○○○○○○○○○工業」という。 |
ソウカン | ある地域の植物群落もしくは個体の外観的特徴。 |
シントウアツ | 半透膜を隔てて、一方に溶媒、他方に溶液を入れると、溶媒が溶液の方へ移動する。このとき、溶媒の移動を阻止するように溶液に加えた圧力。溶液の濃度や温度が高いほど大きくなる。 |
オサチ | 日本はロンドン軍縮会議に参加し、条約に調印したが、一部の軍人や国家主義者はこれを激しく攻撃し首相の「浜口○○○」狙撃された。 |
アドレナリン | 神経伝達物質の1つ。神経を興奮させる。強心、止血、血圧上昇作用がある。 |
モザンビーク | 首都がマプトの国。 |
オゴタイ | モンゴル帝国2代目の皇帝。「○○○○・ハン」 |
オウエイ | 1419年、起こった日朝貿易が一時的に中断することになった戦乱。「○○○○の外寇」 |
シヨウホウタイ | 細胞内の構造で、タンパク質合成の場であり、合成したタンパク質の輸送に関わるもの。 |