このページは「クロスワード高校入試(恒星、熱)_問題147」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | | | | 9 | | |
| | | 10 | | | | 11 |
12 | | 13 | | | 14 | 15 | |
| | | | 16 | | | |
| 17 | | | | | 18 | 19 |
20 | | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを何というか。 |
---|
3 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
4 | 物質が、それ自身あるいは相互の間で原子の結合を組みかえ、新しい物質を生ずる「○○○変化」。 |
---|
5 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
6 | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたマレー半島とハワイの○○○○湾。 |
---|
7 | 体内にはいってきた脂肪は消化によってモノグリセリドと何に変わるか。 |
---|
11 | 平安時代の前は何時代か? |
---|
12 | 1cm3あたりの質量が1.00と質量基準される液体は何か。 |
---|
13 | 海や沼地を干拓したりして、○○○○開発をおこなった。 |
---|
15 | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
---|
16 | 性質の違うさま。また、その性質。 |
---|
17 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。 |
---|
19 | ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 九州最大の○○○平野 |
---|
4 | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
---|
6 | 幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。 |
---|
8 | 16世紀後半に行われたヨーロッパとの貿易を「○○○○貿易」という。 |
---|
9 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
10 | 独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第1条:「人は生まれながら○○○で平等な権利を持つ。」 |
---|
12 | ギリシャではポリスと呼ばれる都市国家が生まれ、その最大の都市では成人男子の市民による○○○○政治が行われた。 |
---|
14 | 南極大陸に次いで世界で2番目の大きさの砂漠である。○○○砂漠。 |
---|
16 | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった○○○帝国。 |
---|
17 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣○○○○」という。 |
---|
18 | 東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。 |
---|
20 | 特有の性質をもつ空気の大きなかたまりを何というか。 |
---|
21 | 室町時代、畿内およびその周辺を中心に頻発した農民の「○○一揆」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
チユウセイ | 時代区分にて。近世の前は何か? |
シユノキゲン | ダーウィンはガラパゴス諸島などの生物を調査し、生物の進化についてある書物を残した。その題名は? |
ムチマロ | 長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「○○○○・房前・宇合・麻呂」。 |
フウドキ | 713年成立した日本各国の地理を編纂したもの。 |
カザンガン | マグマが地表や地表近くで急に冷え固まってできた岩石を何というか。 |
ヴイクトリア | 1877年、成立したインド帝国のインド皇帝になった。「○○○○○○女王」 |
テンシン | 1885年日本と清との間で朝鮮の取りあつかいについて決めた「○○○○条約」。 |
チンギス | 13世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○○○・ハン」。 |
カザン | 化政文化期の文人画の作者で「鷹見泉石像」などの作品を残した人物。「渡辺○○○」 |
アカシシ | 日本の標準時刻の基準となっている市はどこか。 |
ミコトノリ | 聖武天皇が741年、発して全国に僧寺・尼寺を作らせた「国分寺建立の○○○○○」 |
チンドクシユウ | 中国で1915年、雑誌「新青年」を刊行し、儒教道徳を批判した人物。 |
ホンシヨシゴセン | 経線の基準となる経度、度の線を何というか。 |
ポーランド | 首都がワルシャワの国。 |
スリランカ | 首都がスリジャヤワルダナプラコッテの国。 |