このページは「クロスワード日本史(五色の賤、陵戸・官戸・公奴婢)_問題325」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:五色の賤、陵戸・官戸・公奴婢】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | | 12 | 13 | | |
14 | | | | 15 | | | | 16 |
| | 17 | 18 | | | | 19 | |
| 20 | | | | | 21 | | |
22 | | | | | 23 | | | 24 |
| | | | 25 | | | 26 | |
27 | | | | | | 28 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 甲牛農民戦争を機に清と日本の「○○○○戦争」がはじまった。 |
---|
3 | 由利公正の五箇条の御誓文の案を修正した人物。「福岡孝○○」 |
---|
5 | 渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。 |
---|
6 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
---|
7 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
8 | 天皇を退位した後、上皇となって政治を行うことを何といいますか。 |
---|
10 | 1952年、血のメーデー事件をきっかけに制定された法律。「○○○活動防止法」 |
---|
11 | 明治政府はやがて全国に県を置き、中央集権国家をつくる。これを何というか。 |
---|
13 | 文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする文化を「化○○文化」という。 |
---|
15 | 1939年、成立した公定価格制で経済を統制しようとした法律。「○○○統制令」 |
---|
16 | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
---|
18 | 1948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。 |
---|
19 | 釈迦が始めた宗教は何か。 |
---|
20 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
21 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のこと。「倭○○」 |
---|
22 | 「宮本武蔵」の著作。「吉川○○○」 |
---|
23 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは○○氏である。 |
---|
24 | 口分田以外の公の田や貴族の土地を耕し、収穫の五分の一を支払う制度。 |
---|
25 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 民俗学を確立した人物。「柳田○○○」 |
---|
4 | 法隆寺が建てられたころを「○○○文化」という。 |
---|
7 | 官位相当制は何に応じた官職が与えられるか? |
---|
9 | 百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を「○○ヒニン」という。 |
---|
10 | 大規模な古墳が出現してきた初期の時期での最大の古墳は奈良県の「○○○○古墳」。 |
---|
12 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
14 | 推古天皇時代、603年、制定された氏族でなく個人に冠位を与える制度。「○○○十二階」 |
---|
15 | 文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする文化を「○○○文化」という。 |
---|
17 | 与謝蕪村や小林一茶で知られるのはどんな芸術か。 |
---|
19 | 戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を「○○国法」という。 |
---|
20 | 足利義政が東山に建物。 |
---|
21 | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に「○○会」を開くことを約束した。 |
---|
22 | 天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「円仁・○○○○」。 |
---|
23 | 「神代史の研究」の著者。「津田○○○○」 |
---|
25 | 1177年、起こった平氏打倒計画で、背後に後白河院がいた事件。「シ○○谷の陰謀」 |
---|
26 | 弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」 |
---|
27 | 室町時代、惣村を守るための警察権の行使のこと。 |
---|
28 | 寺院が僧兵を利用して朝廷に要求を飲まそうとすること。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
テキオウホウサン | 共通の祖先をもつ生物が、さまざまな環境に適応して、多くの種に分化していくこと。 |
ジユンカン | 社会に必要な様々な天然資源を可能にし、再利用の割合をより高めた社会を「○○○○○型社会」という。 |
ニイガタ | 信濃川が通る県が2つある。長野県とどこか。 |
サライエヴオ | 1914年、オーストラリアの帝位継承者夫妻が暗殺され第一次世界大戦のきっかけとなった場所は何処か? |
ナンイ | 赤道から南の緯度のことを何というか。 |
バチカンシコク | 世界で一番小さな国はどこか? メモ:東京ディズニ―シ―より小さい。 |
テンノウセイ | 太陽から近い順に数えて、土星の次に近い惑星は何か。 |
コウベシ | 1995年に起きた阪神・淡路大震災にて大きな被害をうけた港町の名前を何というか。 |
クロシオ | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかる。この暖流のことを何というか。 |
シエキ | 11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で中小の商人から物資を買い上げて、低利で資金を融資する「○○○法」。 |
ケンシヨウ | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○○○○」。 |
マダガスカル | 首都がアンタナナリボの国。 |
ジヨウキ | 18-19世紀にイギリスで産業革命がおこった。ワットが改良した動力源を「○○○○機関」という。 |
コクブンジ | 奈良時代に聖武天皇が国ごとに建てたのは国分尼寺と何か? |
センジヨウチ | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを何というか。 |