このページは「クロスワード生物(代謝 、同化 )_問題386」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:代謝 、同化 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | 7 | | | |
8 | | 9 | | | | 10 | |
| | 11 | | | | | |
12 | | | | | | 13 | 14 |
| | 15 | | | 16 | | |
| 17 | | | 18 | | 19 | |
20 | | | 21 | | | 22 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 鳥類の体表は何でおおわれているか。 |
---|
3 | 横縞(横紋)がなく、紡錘形の単核細胞からなる筋肉。「ヘ○○ツ筋」 |
---|
4 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
5 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
7 | 体表や、消化管・血管などの内表面をおおう組織。細胞がたがいに密着して1つの層をつくる。 |
---|
8 | カニやエビのなかま。「○○○○類」 |
---|
9 | 細胞と細胞の間の隙間に存在する体液。血しょうの一部が毛細血管からしみ出たもので物質の受け渡しにはたらく。 |
---|
10 | 同じ場所に生息していても、遺伝的要因や繁殖時期の違いなどによって、交配ができない状態。「生殖的○○○」 |
---|
14 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 |
---|
16 | 卵原細胞が減数分裂をはじめ、卵黄を蓄えて成長した「ラ○○細胞」。 |
---|
17 | 細胞内の酸素は、血液中の「○○血球によって運ばれる」。 |
---|
19 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 頂芽(茎の先端方向に向かう芽)が成長しているときには、側芽(茎の側方に向かう芽)の成長が抑制される現象。「頂芽○○○○」 |
---|
4 | 骨髄の造血幹細胞に由来し胸腺で分化する「○○○細胞」。 |
---|
6 | 子房は受粉後何になるか。 |
---|
8 | 生体内の化学反応を促進する物質。生体内でつくられ、タンパク質を主成分とする生体触媒である。 |
---|
10 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
---|
11 | 系統の異なる生物が相似の形質を表すように進化すること。「○○○○○進化」 |
---|
12 | 細胞周期のうち分裂のための準備の期間のこと。 |
---|
13 | 神経伝達物質の1つ。神経を興奮させる。強心、止血、血圧上昇作用がある。「アドレナ○○」 |
---|
15 | DNAから転写された伝令RNA前駆体のうち、最終的に伝令RNAとして残る部分。 |
---|
17 | 脊髄の下にある棒状の支持器官。「○○索」 |
---|
18 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、エネルギーのもとになる(チーズ、ピーナッツによく含まれる)ものは何か。 |
---|
20 | 体の中に入ってきた細菌などを食い殺すはたらきをしている血液中のもの。「○○血球」 |
---|
21 | 細胞膜の外側をおおうセルロースやペクチンでできた丈夫な被膜。植物細胞に存在し、全透性を示し、細胞の形を保つ働きがある「細胞○○」 |
---|
22 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ハイカイ | 与謝蕪村や小林一茶で知られるのはどんな芸術か。 |
ジズヤ | オスマン帝国が異教徒の信仰を認める代わりに徴税した人頭税。 |
コウミヨウ | 足利尊氏が擁立した「○○○○○天皇」 |
ホンシユウ | 日本は大きく分けて4つに分けられる。北海道、九州、四国あと1つどこか? |
クサビガタ | ハンムラビ法典に使用されている「○○○○○文字」。 |
ヴアスコ | 1498年、インド西岸のカリカットに到達した冒険家。「○○○○=ダ=ガマ」 |
タケアキ | 五稜郭で抵抗していた幕府側の人物。「榎本○○○○」 |
タイフウ | 北西太平洋や南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち、中心付近の最大風速が17.2 m/以上のもの。 |
ホウデン | 静電気がたまるとバチッと電気が流れるこの現象のことを何というか。 |
ミヤンマー | 首都がネーピードーの国。 |
ナント | フランスのルイ14世の時にユグノーの商工業者の亡命を招き産業の衰退を招いたのは「○○○の王令」を廃止したため。 |
セイアン | 1936年、起きた張学良が蒋介石を幽閉して、抗日と民族統一戦線の結成を呼びかけた「○○○○事件」。 |
ロジン | 中国で「狂人日記」や「阿Q正伝」などを発表した人物。 |
ヤゴ | トンボ類の幼虫の通称。 |
メラネシア | パプアニューギニアが含まれる海洋部分類を何というか。 |