このページは「クロスワード高校総合(中立説 、木村資生 )_問題684」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:中立説 、木村資生 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | | | 2 | | | 3 | |
| | 4 | | | 5 | | |
6 | | | | 7 | | | 8 |
| | 9 | 10 | | | 11 | |
| 12 | | | | 13 | | |
14 | | | 15 | 16 | | | 17 |
18 | | 19 | | 20 | | | |
| | 21 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
---|
2 | 1876年、山口でおきた反乱。「○○の乱」 |
---|
3 | 1845年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西北インドに進出することになった「○○戦争」。 |
---|
4 | 紀元前3000年頃のエジプトでは王は何とよばれていたか? |
---|
5 | トーゴの首都。 |
---|
7 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
8 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。 |
---|
10 | 壬申の乱で勝利した、大海人皇子が「○○○天皇」となった。 |
---|
11 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
12 | 白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○条天皇」。 |
---|
13 | 世界を地理学的に分けた5つの州はアジア州、ヨーロッパ州、オセアニア州、アフリカ州、○○○○州になる。 |
---|
14 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
---|
16 | 1773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「ボ○○ン茶会事件」。 |
---|
17 | 呼吸・脈拍・消化・分泌などは、無意識のうちに調節される。このような調節に働く神経系。「○○○神経系」 |
---|
19 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 秀吉の死後、1600年関ヶ原の戦いで豊臣氏を破り、実権を握った「徳川イ○○ス」。 |
---|
2 | 将軍直属の家臣で領地が1万石未満で、将軍に直接会うことができた武士を「○○モト」という。 |
---|
3 | 1918年日本が○○リアへ出兵する。 |
---|
4 | 日本の関東軍が満州国を建設した際に皇帝に擁立した。 |
---|
5 | 幕府が京都に朝廷や西国武士を監視する目的で設置された、役職を「○○波羅探題」という。 |
---|
6 | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」 |
---|
7 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
9 | 中世西ヨーロッパで共通の学術語とされたもの。「○○○語」 |
---|
11 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
12 | 封建社会において主人から従者に与えられる各種の保護のこと。 |
---|
13 | 近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は「○○トウ」と呼ばれていた。 |
---|
14 | 差別侵食によって形成されたテーブル状の台地のこと。 |
---|
15 | 分裂後に生じた新しい「○○○細胞」。 |
---|
18 | イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社を「東○○○会社」という。 |
---|
20 | リビアの首都。 |
---|
21 | 太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「ミッド○○ー海戦」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
フオツサマグナ | 日本の主要な地溝帯の一つで、地質学においては東北日本と西南日本の境目とされる地帯のことを何というか。 |
ミヤザキヘイヤ | 宮崎県中央部海岸沿いにおいて南北約60kmの範囲に広がる平野。 |
ケイジヨウ | 「湯に入れると元に戻る」この特徴をもつ素材を「○○○○○記憶合金」という。 |
リバモリウム | 元素記号「Lv」で表す元素名 語源:発見者チームの研究所所在地・リバモア |
ミドリイロ | BTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか |
スワ | 長野県中部の○○盆地。 |
ケンコウ | 徒然草を書いた「吉田○○○○」。 |
シンセイ | 古代のエジプト文字は象形文字で三種の種類があった「○○○○文字・神官文字・民衆文字」。 |
スウエーデン | 首都がストックホルムの国。 |
ロンドン | 1930年、結ばれた主力艦建造禁止を5年延長し補助艦の保有量を定めた「○○○○海軍軍縮条約」。 |
リユウジヨウコ | 日本の関東軍が軍事行動を起こすきっかけとなった奉天郊外で鉄道が爆破された「○○○○○○○事件」。 |
テンポウ | 19世紀前半に行われた政治改革では株仲間が解散された。これを「○○○○の改革」という。 |
ラジウム | 元素記号「Ra」で表す元素名 性質:放射線を出す |
フウドキ | 全国の国ごとに、自然・産物・伝説などをまとめさせた書物を何というか。 |
インド | 世界第7位の面積を持つ国。 |