このページは「クロスワード高校総合(サイゴン条約、カンボジア)_問題701」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:サイゴン条約、カンボジア】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 |
| | | 7 | | 8 | | |
9 | | | | | 10 | 11 | |
| | | 12 | 13 | | | |
14 | | 15 | | 16 | | | 17 |
| | 18 | 19 | | | 20 | |
21 | | | | | 22 | | |
| | | | 23 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ネーデルランドの独立戦争で、南部10州の脱落後、北部7州で結んだ軍事同盟。「○○○○○同盟」 |
---|
3 | 大政奉還の舞台となった「○○○○城」。 |
---|
4 | 脳の最も下に位置し、脊髄とつながる部分。「エ○○イ」 |
---|
6 | 中立説を提唱した人物。「○○○資生」 |
---|
8 | 堀田正俊が暗殺された後に徳川綱吉を補佐した側用人。「柳沢○○○○」 |
---|
11 | 足利尊氏が擁立した「○○○○○天皇」 |
---|
13 | 六波羅探題は「○○○ト」に置かれた。 |
---|
14 | 亜寒帯の針葉樹林下に分布する酸性土壌。 |
---|
15 | 間脳のなかで、感覚神経と大脳を中継する部位。 |
---|
17 | 北極周辺に広がる荒原。地衣類やコケ植物が見られる。 |
---|
19 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
22 | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に「○○会」を開くことを約束した。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 私財を収めることで、収入の多い官職を再び得ること。 |
---|
5 | 17~18世紀にかけて行われた三角貿易で、ヨーロッパから西アフリカに輸出されたものはどんなものか? |
---|
7 | イスラム諸王朝における人頭税のこと。 |
---|
9 | 田中義一内閣での蔵相。「高橋○○○○」 |
---|
10 | 中世西ヨーロッパの哲学と神学を総称して「○○○哲学」という。 |
---|
12 | 平清盛らが厳島神社に奉納した装飾経。「平家○○○○」 |
---|
14 | 1545年、ボリビアで発見された新大陸で最大の銀の埋蔵量を有する「○○○銀山」。 |
---|
16 | 明に貿易を求めた室町幕府の将軍を「足利○○○○」という。 |
---|
18 | 消化された栄養分はもっともどこで吸収。「○○○腸」 |
---|
20 | 弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」 |
---|
21 | 大宝律令の時代、租税で、国司の命令で60日を限度に課される労役。 |
---|
22 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「○○○経済成長」という。 |
---|
23 | 日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○朝修好条規」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
タイリクダナ | 大陸の周縁に分布するきわめて緩傾斜の海底で、傾斜の変換点をその外縁とする平らな棚状の地形のこと。 |
チタ | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
チンチヨウ | ベトナムで1225年、成立し元の侵攻を撃退した国。 |
エスチユアリー | 海に向って三角形に開いた河口部。海岸平野など起伏の小さいところの河川が沈水して形成される。 |
シユウダン | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○○○戦法」である。 |
アグリビジネス | 農業に関連する幅広い経済活動を総称。「○○○ビジネス」 |
シユコン | 双子葉類の根は側根と○○○○よりなっている。 |
シコタントウ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つどこか。 |
リンパエキ | リンパ管にありリンパ球を含んでいる体液。 |
ウイーン | オーストリアの首都はどこか。 |
セシウム | 元素記号「Cs」で表す元素名 炎色反応:青 |
ナガ | 日本の古典について研究する学問を国学といい、「本居ノリ○○」により大成された。 |
シンリンゲンカイ | バイオームの垂直分布において高山帯と亜高山帯の境界。これより標高が高い地域には高木は生息できない。 |
クモリ | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
ワニ | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |