このページは「47都道府県/東京(シノバズノ、ヨシカワエイジ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!
東京クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/東京クロスワード
【47都道府県/東京[例]:シノバズノ、ヨシカワエイジ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | [観光名所] 日蓮宗に属していたが、元禄11年(1698年)天台宗に改宗しました。○○○○○○寺 (中野区) |
---|
3 | [観光名所] 戦国時代、上杉氏の庶流で、武州一揆の所要構成員だと伝わる「戸倉城」があった由緒ある場所。○○山 (あきる野市) |
---|
4 | [観光名所] 中世の「梅若伝説」ゆかりの寺で開基は古く、平安の中ごろとされいる。○○○寺 (墨田区) |
---|
5 | [観光名所] 関東大震災後の震災復興事業として計画された橋で、昭和3年に竣工した。○○○橋 (中央区) |
---|
8 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
9 | [駅名] 西府駅 ← ○○駅 → 矢川駅 (JR南武線) |
---|
10 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
12 | [観光名所] 本殿・拝殿・幣殿・楼門など江戸時代の典型的な権現造りの建物があり重要文化財も多い。○○神社 (文京区) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 二つの物の間にあいている狭い空間。あき。 |
---|
3 | [駅名] 赤羽岩淵駅 ← ○○駅 → 王子神谷駅 (東京メトロ南北線) |
---|
5 | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 |
---|
6 | 僧。出家。 |
---|
7 | [観光名所] 毎年2月13日夜間行われる田遊びは古い時代の農村信仰の姿を伝えている。○○神社 (板橋区) |
---|
9 | [観光名所] 高畠華宵を中心とする大正ロマンの香りあふれる美術館。○○○美術館 (文京区) |
---|
11 | 穀物やもちをつくために用いる木製の道具。 |
---|
13 | [観光名所] 本尊は薬師如来。○○○○院 (西東京市) |
---|
■サイト限定公開中
用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答
カツシカクヤマモトテイ | [歴史的建造物] 大正末期に建てられた山本亭は、趣ある書院造に西洋建築を取り入れた、和洋折衷の建築が特徴の建造物です。 (葛飾区) |
スイジンノモリ | [その他名所] 水神を祭っている隅田川神社で、すでになく高速道路のため対岸からもよく見えなくなった。 (墨田区) |
シンオオクボ | [駅名] 新宿区:東:山手線 |
ヒビヤ | [公園] 日本初の西洋式公園で、都内の代表的都市公園。○○○公園 (千代田区) |
カガクギジュツカン | [博物館] 現代日本の最新科学技術から近未来のあるべき姿までを含めて、実技や実験装置を通して紹介している。 (千代田区) |
ノザキ | 東京に多い苗字。「野崎」 |
キュウニワケクラ | [その他名所] 8代目茂右衛門が建てた、鉄筋コンクリート造りの蔵。 (豊島区) |
セキタニ | 東京に多い苗字。「関谷」 |
オオクボ | [駅名] 新宿区:東:中央本線 |
カイガンジサンモ | [寺] 天明年間に造られたと思われる、鎌倉時代の建築様式をとり入れた総ケヤキ造りで、カヤぶき屋根の四脚門です。○○○○寺 (小平市) |
タカハシケノオオケヤキ | [植物] 樹齢約330年と推定され、高さ約18m根元の周囲は約4.9mである。 (武蔵野市) |
ホンゴウキュウスイジョコウエン | [植物] 公苑の北側の半分近くを占めるバラ園は、左右対称にデザインされ、さえぎるものがないため、雑木林の和風庭園に比べて明るく開放的なのが特徴です。 (文京区) |
スミダ | [公園] 遊歩道を主としたリバーサイドパーク。○○公園 (墨田区) |
ミヤノサカ | [駅名] 世田谷区:東急世田谷線 |
カツシカハープ | [橋] このハープ橋は首都高速中央環状線、四つ木~西新小岩間の橋で、高さ65mと29mの二本の塔から左右に48本のケーブルが張られている。○○○○○○○橋 (葛飾区) |