東京クロスワード11×11(ベンテンドウクツ、カラサワ)_問題3

このページは「47都道府県/東京(ベンテンドウクツ、カラサワ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!

東京クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

47都道府県/東京クロスワード

【47都道府県/東京[例]:ベンテンドウクツ、カラサワ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:3人

1234567
8910111213
141516171819
20212223
242526272829
303132333435
36373839
404142434445
4647484950
5152535455
565758

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1[駅名] 上野駅 ← ○○駅 → 赤羽駅 (宇都宮線)
3[駅名] 清澄白河駅 ← ○○○○駅 → 錦糸町駅 (東京メトロ半蔵門線)
4[駅名] 泉岳寺駅 ← ○○駅 → 大門駅 (都営浅草線)
6無意識の習慣になっている動作や言葉。
7[駅名] 舎人公園駅 ← ○○○駅 → 見沼代親水公園駅 (日暮里・舎人ライナー)
9その時々につけられた物の値段。
11首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。
13敵の攻撃などを防ぎ守ること。
15舌で上あごをはじいて音を立てること。
17[観光名所] 歌舞伎役者の墓が多いことから「役者寺」とも呼ばれています。○○○○寺 (江戸川区)
19二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。
20[観光名所] 言い伝えによれば、水神が八幡宮社司の夢枕に立って告げたため、水神を祀った。○○神社 (文京区)
22トンボの幼虫。
25[観光名所] 東京都天然記念物の古代種、オニバスの自生地。 (葛飾区)
27裏の方。反対側。向こう側。
29下の部分。下の方。
31液体が温められてできる気体。
33都道府県の行政を統括・代表する長。
35[観光名所] 尉殿(じょうどの)神社という名称だったが、廃仏希釈のために寺が廃寺となり、明治13(1880)年に改名し、現在に至る。○○○神社 (東大和市)
39鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。
41がけや岩石中に生じた奥行きの深い穴。ほら穴。
43穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
45衣服やその柄が同じであることを丁寧にいう言葉。
46紙を明かりに透かすと見える文字や模様。千円札や一万円札などにある。
48胴から足が出る所。ももとももの間。
50[駅名] 北千住駅 ← ○○○駅 → 五反野駅 (東武伊勢崎線)
53物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」
55動物が食べたり、声を出したりするところ。
ヨコのカギ:
2うすい霧。もや。
5地球の表面で、水におおわれていない部分。
7[観光名所] 格式高く、静岡県三島市の三島神社の宗家。○○神社 (三宅島三宅村)
8文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。
10[駅名] 吉祥寺駅 ← ○○○駅 → 国分寺駅 (JR中央本線(東京~塩尻))
12背中の中心を走る太い骨。脊柱(せきちゅう)。
14その部分。
16[観光名所] 源頼光や頼信の父であり、文武両道に秀でた多田満仲公を御祭神とした○○神社。 (中野区)
18売り渡す価格。
21自分以外の人。ほかの人。
23[駅名] 京王よみうりランド駅 ← ○○○駅 → 若葉台駅 (京王相模原線)
24[観光名所] 柴又七福神の一つ。○○○寺 (葛飾区)
26激しい勢いで降る大量の雨。
28仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。
30日付と時間。日数と時間。
32昼食。洋風の手軽な定食。
34[観光名所] 中山峠から下った所にある弓なりの海岸。○○海岸 (小笠原村)
36雌の馬と雄のロバの合いの子。
37[駅名] 桜新町駅 ← ○○○駅 → 二子玉川駅 (東急田園都市線)
38時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
40[観光名所] 高低差のある台地と低地を巧みに生かした公園斜面地には、クスノキなどの大木が豊かな緑をつくりだしている。○○○公園 (文京区)
42うでの付け根と胴の間。
44[駅名] 下井草駅 ← ○○○駅 → 上井草駅 (西武新宿線)
47[観光名所] 浮間ケ池を中心とする11万7330平方mの○○○公園。 (北区)
49形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。
51しだいに速度を加えること。
52梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
54さいころの目の数で駒(こま)を進めて最初にあがりに来た人が勝ちになる遊び。
56動物の頭にある、固くつき出たもの。
57骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。
58ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。

■サイト限定公開中

東京クロスワード

用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答

コヅカッパラケイジョウ[跡] 東海道の鈴ガ森とともに、江戸の二仕置場の一つで、今の回向院周辺に間口60間、奥行30間の敷地を占めていたという。○○○○○跡 (荒川区)
シンジュクギョエンマエ[駅名] 新宿区:東京メトロ丸ノ内線
タカノダイ[駅名] 小平市:西武国分寺線
ヤブサキ東京に多い苗字。「八武崎」
コウノ東京に多い苗字。「高野」
コマバトウダイマエ[駅名] 渋谷区:京王井の頭線
フジカツ東京に多い苗字。「藤勝」
ガスミュージアム[博物館] 明治・大正・昭和のガス器具、文献の展示。 (小平市)
ミタケ[渓谷] 多摩川が秩父古生層を浸蝕してつくった渓谷美。○○渓谷 (青梅市)
オニバス[植物] 東京都天然記念物の古代種、オニバスの自生地。 (葛飾区)
ショウワノクラシ[博物館] 国の有形文化財の民家がそのまま博物館になっており、昭和初期の建物と生活の道具をそのまま保存し、当時の暮らしぶりを実感することができる。○○○○○○博物館 (大田区)
タマリヤ[その他名所] 貸しボート。 (狛江市)
シイモト東京に多い苗字。「椎本」
トリコエ[神社] 白雉2年(651)、日本武尊を祀って白鳥神社と称したのに始まるとされる。。○○神社 (台東区)
キリンカンモッコウタイケン[体験観光] きりんかんでは、自分で木のおもちゃやストラップ・ネームプレートなど製作することが出来ます。 (西多摩郡日の出町)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!