【さらに難しいクロスワード】12マス×12マス ベリーハード!


[12マス×12マスのクロスワード] 全100問 難易度:★★★★★☆~
さらに難しいクロスワードシリーズ

ベリーハードです!ここまできたら、何マスあっても解ける人ですね!
一般用語が含まれているので、まずはそれを入れてからやると良いかも!
出題範囲は一般用語、料理、苗字の読み方、英語、漢字全般となっています。

問題サンプル パズル (12×12問題20ページより) ↓↓

スポンサーリンク


<パズル遊び方>
マス or カギをクリック!
入力可能:カタカナ/ひらがな
「採点」= 正解「緑色」不正解「赤色」(1ワード1点)


印刷用クロスワードを探している方はコチラより → 「クロスワードを探す

123456
789
1011121314
15161718
19202122
232425
2627282930
31323334
35363738
3940414243
44454647
484950

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

スポンサーリンク

タテのカギ:
1灰色。ねずみ色。
2次の苗字を何と読むか。「重實」 特に多い都道府県(岡山)
3コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
4雨降りの空。雨が降る日。
5草木の生えていない山。
6牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
8「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
11銃の「筒先」。 (漢検2級レベル)
12次の苗字を何と読むか。「千根」 特に多い都道府県(東京)
14本人たちの「互譲」により解決を図る。 (漢検3級レベル)
15次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森)
16炭酸ナトリウムは「○○○○性」。
17次の苗字を何と読むか。「木路」 特に多い都道府県(和歌山)
18米・麦などを炊いたもの。ご飯。
19次の苗字を何と読むか。「村原」 特に多い都道府県(鹿児島、兵庫)
21地中からわき出てくる水。ゆうすい。
23寒さのためにできる手足の皮のひび割れ。
25不足分を補うもの。
27金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
29東京都の議決機関。
30海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。
32音や声。
33次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
34金属製の容器。
35次の苗字を何と読むか。「三毛」 特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
36次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿附迎合 (○○ゲイゴウ)」 (漢検準1級レベル)
381日中太陽が沈むことのない日を何というか。
39道や進む方向が右へ曲がること。
41次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル)
42猫の仲間の猛獣。
43彼は戦時中に「大尉」まで上り詰めた。  (漢検準2級レベル)
44「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
45次の苗字を何と読むか。「易」 特に多い都道府県(岡山、大阪)
47海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
ヨコのカギ:
2次の苗字を何と読むか。「鋪」 特に多い都道府県(神奈川)
3ゼロより小さい数。負の数。マイナスの数。
5次の熟語の対義語。 「払暁」 (漢検2級レベル)
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蓮華往生 (○○○オウジョウ)」 (漢検準1級レベル)
8相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
9手にさげて持つように作った袋・かご・かばんなどの類。
10いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。
12かつて「朕」という一人称が使われていた。  (漢検準2級レベル)
13トンボの幼虫。
15電気や火を消した後の、冷め切らない熱。
16年上の女のきょうだい。
17融通がきかないほどまじめなこと。
19人や動物を打つのに用いる革ひもや細長い棒。
20サハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。
21次の苗字を何と読むか。「和治」 特に多い都道府県(滋賀)
22真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル)
23子供は何でも興味を持つが、「飽き」やすい。 (漢検3級レベル)
24江戸時代に始まった、劇・音楽・舞踊などの要素を集大成した日本特有の総合演劇。
25次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄)
26申請書の「頒価」は百円です。  (漢検準2級レベル)
27人と付き合う上でしなければならないこと。
28茨城県の県庁所在地。
31次の苗字を何と読むか。「祗園」 特に多い都道府県(岡山)
33水泳や海水浴のときに身に着ける衣服。
34疑わしい相手に「鎌」をかける。  (漢検2級レベル)
35執着が残ってあきらめきれないこと。
36縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
37「花瓶」に花を挿す。  (漢検準2級レベル)
39評判。人気。支えたり、受けたりすること。
40舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。
42次の苗字を何と読むか。「問屋」 特に多い都道府県(大阪)
44次の熟語の対義語。 「採用」 (漢検2級レベル)
45次の苗字を何と読むか。「江良」 特に多い都道府県(青森、北海道、福岡)
46ごみ捨て場が「臭い」。  (漢検準2級レベル)
48つまむところ。つまむこと。簡単な酒のさかな。
49庭や公園などに植えてある木。
50神社・会社・結社などの名称。

↓↓パズルゲームの続きはこちらから↓↓

クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ1
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ2
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ3
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ4
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ5
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ6
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ7
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ8
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ9
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ10
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ11
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ12
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ13
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ14
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ15
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ16
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ17
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ18
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ19
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ20
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ21
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ22
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ23
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ24
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ25
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ26
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ27
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ28
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ29
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ30
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ31
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ32
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ33
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ34
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ35
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ36
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ37
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ38
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ39
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ40
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ41
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ42
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ43
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ44
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ45
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ46
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ47
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ48
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ49
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ50
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ51
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ52
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ53
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ54
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ55
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ56
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ57
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ58
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ59
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ60
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ61
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ62
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ63
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ64
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ65
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ66
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ67
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ68
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ69
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ70
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ71
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ72
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ73
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ74
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ75
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ76
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ77
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ78
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ79
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ80
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ81
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ82
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ83
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ84
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ85
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ86
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ87
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ88
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ89
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ90
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ91
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ92
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ93
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ94
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ95
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ96
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ97
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ98
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ99
クロスワード
さらに難しいクロスワード
_ページ100
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!