このページは「クロスワード料理(ウナギ、アカエイ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ウナギ、アカエイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 未熟な果実を野菜として利用するウリ科の植物。一般的にはニガウリ、ゴーヤーなどと呼ばれる。 |
---|
3 | 心臓の部位 |
---|
4 | 穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの |
---|
7 | 食用にする大豆・小豆あずき・隠元など。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 旬は春から夏。大きい方が美味とされる海水魚。北海道ではスーパーにまず置いてある。 |
---|
4 | 旬は寒い時期から初夏。細長く、猛突進する海水魚として知られる。 |
---|
5 | オランダガラシの別名。 |
---|
6 | 小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。 |
---|
8 | 魚介類などの食品を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
カノコギリ | ナスなどの表面に5mm程度の間隔で斜め45度の格子状の切り込みを入れ、鹿の子模様にする。 |
タイメン | 瀬戸内海沿岸地域に広く伝わる郷土料理。鯛を使った見栄えのする縁起物。鯛素麺とも呼ばれる。 |
ハワタリ | 切っ先からあごまでの長さ。マチ付きの包丁では先端からマチまでの長さ。 |
ビワマス | サクラマスの亜種。琵琶湖周辺。小型は丸のまま、大型は切り身にして焼く。 酢みそで食べるもの。洗って食感が強くなり、サケならではのクセが抜けて食べやすい。 |
ロバタヤキ | 客の目の前の囲炉裏端において、炭火で魚介類や野菜を焼き、長いしゃもじで料理を提供する。 |
ケバブ | 中東とその周辺地域で供される、肉・魚・野菜などをローストして調理する料理の総称。 |
ハラペーニョ | トウガラシの品種の1つ。メキシコを代表する青唐辛子である。チリソースのシラチャー・ソースでは、完熟が使われている。 |
イチゴニ | 青森県八戸市とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で、ウニとアワビの吸物 |
ヤキトリ | 鶏肉を一口大に切ったものを、串に数個(1個から5個程度)刺し通し、直火焼き(串焼き)して調味したもの。 |
オールスパイス | 果実または葉が香辛料として用いられる。別名ジャマイカペッパー。東洋では百味胡椒、三香子とも呼ばれる |
ヤキソバ | 蒸した中華麺を豚肉等の肉類、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし等の野菜類などと共に炒め、調味して作る麺料理。 |
ナタマメ | マメ亜科の一年草。刀豆、帯刀とも呼ばれる。以前から漢方薬として知られており、近年では健康食品、健康茶としても一般的に知られるようになった。 |
ジンギスカンナベ | ジンギスカン専用の浅鍋。肉を焼くために中央が丸く盛り上がっており、余分な脂が落ちるように穴が開いているものもある。 |
ナガイモ | 長く伸びる根茎を食用。すりおろしてとろろとしたり、細く刻んで生食する方法が代表的である。 |
アルコールヅケ | 漬けた食材ではなくアルコール自体を利用する場合が多い。梅酒をはじめとするリキュールが代表的なものである。 |