このページは「クロスワード料理(ピクルス、パスタ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ピクルス、パスタ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1-2mm角程度の大きさに細かく切り刻む。 |
---|
3 | 魚の下ろし身を取ったあとに残る頭部、骨、エラ、ヒレやそれらに付着した肉のこと。 |
---|
4 | 潰したジャガイモ、ホウレンソウ、リコッタチーズ、カボチャなどを混ぜて作られるダンプリング(団子)状のパスタ。 |
---|
6 | うどんなどをつくる際に、生地をこねるため使用する鉢 |
---|
8 | 紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。 |
---|
9 | 食用にする大豆・小豆あずき・隠元など。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 魚肉や畜肉等で作った種を用いた、団子状の食品。 |
---|
3 | 柄から刃が出て突き出している部分。 |
---|
4 | ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。 |
---|
5 | エビ、カニ、魚の白身などをすりつぶしたものに、山芋や卵白、だし汁などを加えて味をつけ、蒸したり、ゆでたり、揚げたりして調理したもの。 |
---|
7 | 畜肉や鳥肉(まれに魚肉)などのすり身を団子状や棒状に成形した食品。 |
---|
8 | 食品に海苔を巻くこと、または海苔を巻いた料理そのもの。 |
---|
10 | 衣服や袋物で、幅や厚みの足りない所に加える布。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
コルレット | 日本名:輪切り 皮を剥いた後、そのまま切ったもの。 フランス料理の切り方 |
ナツメグ | 独特の甘い芳香があり、ハンバーグやミートローフなどの挽き肉料理や魚料理の臭みを消すために用いられることが多い。またクッキーやケーキなどの焼き菓子にも用いられる。 |
テッパンヤキ | 鉄板という器具を熱媒体とし、その上に食材を乗せて加熱する方法 |
ウラスキ | 刃の裏側のえぐれ。これがあることで裏が平面にならないので食材が貼り付きにくく、抵抗が減って切りやすくなる。 |
ハツカダイコン | アブラナ科ダイコン属の植物。ラディッシュとも呼ばれる。 |
ワギリ | 切り口が丸い形になるように、はじから一定の厚みをそろえて切る。 |
ニンジン | オレンジ色の野菜。スーパーで必ずあると言っても過言ではない。カレーや煮物に良く使用される |
マツタケ | 腐植質の少ない比較的乾燥した土壌を好む。秋にアカマツの単相林のほか針葉樹が優占種となっている混合林の地上に生える。 |
ローゼル | ジャム、ゼリー、酒、ハーブティー、清涼飲料など様々なことに利用。ミャンマーでは「チンバウン」、葉を炒め物やスープに。レモネードブッシュとも呼ばれる。 |
チャービル | 「グルメのパセリ」と呼ばれ、バジル、タラゴンなどと共に家禽、魚介、野菜等の風味付けに。フランスではオムレツ、サラダ、スープ等、特に人気がある。 |
ヨセナベ | 鍋料理の1つ。汁を入れた鍋に野菜や魚介類など様々な材料を入れて煮込むもの。 |
アナゴボウチョウ | アナゴを捌く際に用いる。鰻裂きとほぼ同じ形状のものである。 |
ソウダガツオ | 一本釣り、巻き網、棒受け網、定置網などで漁獲される。新鮮なものは刺身、焼き魚などで食べられるが、血合いが多いため一般的な味の評価はカツオより低い |
エビセンベイ | 米を原料とする一般的な煎餅と異なり、ジャガイモなどから作られる澱粉とエビを材料として用いて製造された菓子の総称 |
ナマス | 切り分けた獣肉や魚肉に調味料を合わせて生食する料理。日本では酢の物をさす場合が多い。 |