クロスワード自動車(ファーゴ、ファイヤーバード)_問題58

このページは「クロスワード車マニア(ファーゴ、ファイヤーバード」のページです。
問題数:200問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】世界の車クロスワードパズル!

車クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

世界の自動車クロスワードパズル

【自動車ワード[例]:ファーゴ、ファイヤーバード】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:2人

1234
56
789
10
111213
14

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
22004年に製作された8輪駆動の電気自動車。3月にイタリア、ナルドのテストコースで最高速度370.3km/hを記録。販売価格は3000万
3トヨタ自動車が1990年に発売した1,500ccの3ドアクーペ。
4トヨタ自動車が2011年より製造・販売を開始している量産の小型ハイブリッド乗用車
6トヨタ自動車が東南アジア、インド、中近東等で販売しているミニバン
8三菱自動車工業が生産している自動車の名称である。
11ダイハツ工業が1980年から生産・販売するハッチバック型軽自動車(軽セダン/軽ボンネットバン)のブランド、および車名。
13スイスの自動車メーカー、モンテヴェルディが製造していたミッドシップスポーツカーである。ハイはドイツ語で「鮫」の意。
ヨコのカギ:
1かつてジェイ・バスが製造し、日野自動車へ供給されていたマイクロバス、および中型・大型路線バス。
5光岡自動車が市販車の三菱・i-MiEVを基に改造・販売していた電気自動車(電気乗用車)。
7ドイツのメーカーフォルクスワーゲンがかつて販売していた自動車。1998年にヴェントの後継車種として登場。
9トヨタ自動車が販売している5-8人乗りのミニバン型乗用車である。製造はトヨタ車体富士松工場。
10フランスの自動車会社、ルノーが1997年から生産する小型フルゴネッ、小型MPV。荷室拡大型小型貨物車であるエクスプレスの後継車として開発。
12スバルが2003年から2006年まで生産したピックアップトラック(スポーツユーティリティトラック)。レガシィランカスター(日本国外名 2代目アウトバック)がベース
14光岡自動車が発売していたクラシック風クーペ。名前の由来は、「第二の人生・飽くなき夢を追い求め、自由を味わいながら長い人生を楽しむ」という意味

■自動車クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

自動車クロスワード自動車iOSクロスワード

自動車用語メモ:車マニアクロスワード出題中の一部問題と解答

プレセアかつて日産自動車が製造・販売していた、最高級乗用車。主に法人・要人向けの最上級車として、44年間10ヶ月に渡り製造・販売された。
プレッソ日産自動車が1990年から2000年まで製造・販売していた乗用車。スタンザおよびローレルスピリットの後継車種。
ブレビスマツダ系のユーノス店で販売されていた乗用車である。AZ-3は姉妹車。
プレマシートヨタ自動車が製造・販売していたセダン型の乗用車。プログレの姉妹車
プレミアマツダが製造・販売するミニバン。日本国外での市場では2代目以降はMazda5(マツダ5)として販売される。
プレミオアメリカン・モーターズ社(AMC)とルノー社の協業により開発された 乗用車。
ブレラトヨタ自動車が製造・販売している4ドアセダン型乗用車。ヨタの伝統的なセダンコロナの後継車
プレリュードイタリアの自動車メーカーアルファロメオが販売するクーペ型の自動車。
プロウラー本田技研工業がかつて生産、販売していたノッチバック(3ボックス)クーペ型の乗用車。総生産台数約31万3,000台のうち、80%程度が日本国外向け。
ブロアムクライスラーが製造し、当初はプリムスブランドで、2001年からはクライスラーブランドで販売したスポーツカー。
プログレアメリカ合衆国の自動車メーカーであるゼネラルモーターズがキャデラックブランドで販売していた自動車。
プロシードトヨタ自動車が1998年5月から2007年8月まで販売されていたセダン型の自動車。メルセデス・ベンツ・CクラスやBMW・3シリーズに該当する「小さな高級車」をキャッチコピーとした。
プロシードレバンテマツダが製造していたピックアップトラック及びSUV。1965年 B1500の後継として発売。
プロナードかつてマツダが発売していたSUV。スズキ・エスクードのOEM版。
プロフィアトヨタ自動車が日本で販売していた前輪駆動(FF)の乗用車。トヨタ・アバロン(2代目モデル)の日本市場向けのバッジエンジニアリング商品。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!