このページは「さらに難しい13×13クロスワード(ケイイ、none)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい13×13クロスワードパズル!
さらに難しい13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい13×13クロスワードパズル
【さらに難しい13×13クロスワード[例]:ケイイ、none】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | | | 12 | 13 | | 14 | | 15 | | 16 | |
| 17 | | 18 | | 19 | | | | 20 | | | |
21 | | | 22 | 23 | | | 24 | 25 | | | 26 | 27 |
| 28 | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | | |
34 | | 35 | | | | 36 | 37 | | | 38 | 39 | |
40 | | | | 41 | 42 | | 43 | | 44 | | | |
| | 45 | 46 | | 47 | 48 | | | 49 | 50 | | |
51 | 52 | | 53 | 54 | | 55 | | 56 | | 57 | | |
| 58 | 59 | | 60 | | | | 61 | | | | 62 |
63 | | 64 | | | | 65 | 66 | | | 67 | 68 | |
69 | | | | 70 | 71 | | 72 | | 73 | | 74 | |
| | 75 | | | 76 | | | | 77 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉) |
---|
2 | 底が平らで鼻緒が付いているはきもの。 |
---|
3 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「久国」 特に多い都道府県(大阪、徳島、兵庫) |
---|
6 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
8 | 上下に円盤状の石を重ね、上の石を回して間に入れた穀物を粉にする道具。 |
---|
9 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
11 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「単文孤証 (タンブン○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
13 | 物事の性質や種類などを見分けること。 |
---|
15 | 「自堕落」な生活を送る。 (漢検準2級レベル) |
---|
18 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
23 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「未練未酌 (ミレン○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
25 | 育って大きくなること。成育。 |
---|
27 | 赤道より北の緯度。 |
---|
29 | 自分の見聞・体験・感想などを、思うままに自由な形式で書きつづった文章。随想。エッセー。 |
---|
31 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
33 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「属毛離裏 (ゾクモウ○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
34 | 魚を釣るのに用いる糸。 |
---|
37 | 底の面。 |
---|
39 | 海上の国防を主な任務とする軍隊。 |
---|
42 | 次の苗字を何と読むか。「世戸」 特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島) |
---|
44 | 唾液。つばき。 |
---|
46 | 貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。 |
---|
48 | 浦島伝説で竜宮城に住むという美しい姫。 |
---|
50 | 元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール |
---|
52 | 次の苗字を何と読むか。「猪須」 特に多い都道府県(宮崎) |
---|
54 | 次の熟語の類義語。 「清廉」 (漢検準2級レベル) |
---|
56 | 次の熟語の対義語。 「委託」 (漢検3級レベル) |
---|
59 | いろいろな品物を売っている大きな店。百貨店。 |
---|
62 | その県の住民。 |
---|
63 | 人がつかまるように橋・階段・ベランダなどのふちに取り付けた柵。また、柵の上に渡した横木。 |
---|
66 | すいじ・洗濯・そうじなどの家事をおもにする妻。 |
---|
68 | 次の苗字を何と読むか。「海老瀬」 特に多い都道府県(京都) |
---|
71 | 次の苗字を何と読むか。「利穂」 特に多い都道府県(徳島) |
---|
73 | かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「乱臣賊子 (ランシン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
4 | 昼のさなか。白昼。 |
---|
7 | フェリーで「愛媛」に行く。 (漢検2級レベル) |
---|
10 | ある地域の気温や湿度、雨の量など、気象の状態。 |
---|
12 | 真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル) |
---|
14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「煩言砕辞 (ハンゲン○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
16 | 次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
17 | 次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 自分の国に帰ること。 |
---|
20 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「普遍妥当 (フヘン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
21 | 次の熟語の読みを何というか。 「紆余」 (漢検1級レベル) |
---|
22 | 海の近く。海岸。 |
---|
24 | 次の苗字を何と読むか。「二原」 特に多い都道府県(宮崎) |
---|
26 | 次の苗字を何と読むか。「須保」 特に多い都道府県(山口) |
---|
28 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
30 | 周りに「嫉視」される。 (漢検2級レベル) |
---|
32 | 漢字の構成部位の名称。左右の組み合わせからなる漢字の右側に付くもの。 |
---|
35 | 病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。 |
---|
36 | 欠点が「露呈」してしまった。 (漢検準2級レベル) |
---|
38 | 物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。 |
---|
40 | 旅行に必要な費用。路用。 |
---|
41 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
43 | 個数や年齢をたずねるときに使う言葉。どれだけ。 |
---|
45 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
47 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「夜目○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
49 | 次の熟語の類義語。 「卓越」 (漢検2級レベル) |
---|
51 | 次の苗字を何と読むか。「樋」 特に多い都道府県(山梨、福島) |
---|
53 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
55 | 次の熟語の読みを何というか。 「遁辞」 (漢検準1級レベル) |
---|
57 | 九分九「厘」これで間違いないだろう。 (漢検3級レベル) |
---|
58 | 「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル) |
---|
60 | 月と日。 |
---|
61 | 車・船・航空機などで人や物を運ぶこと。 |
---|
64 | 南アメリカ・アルゼンチン中部のラプラタ川流域に広がる草原地帯。 |
---|
65 | 自分より地位・階級・年齢などが下であること。 |
---|
67 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「孤立無援 (コリツ○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
69 | パリとロンドンを結ぶ高速鉄道。「ユーロ○○○」 |
---|
70 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
72 | ゆく先。ゆくて。「○○○不明」 |
---|
74 | 味がよいこと。また、うまい飲食物。 |
---|
75 | 猫の仲間の猛獣。 |
---|
76 | 次の熟語の類義語。 「潤沢」 (漢検2級レベル) |
---|
77 | 一枚の「便箋」。 (漢検2級レベル) |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ハナオ | 下駄やぞうりの緒の、足の指ではさむ部分。 |
ガンバン | 硬い岩石の層。 |
アニ | 自分より年上の男の兄弟。 |
ハシオ | 次の苗字を何と読むか。「箸尾」 特に多い都道府県(奈良、和歌山、京都、香川) |
コクナイ | 国の中。 |
エイヨウ | 胚・種子を経由せずに根・茎・葉などの栄養器官から、次の世代の植物が繁殖する無性生殖を「○○○○生殖」という。 |
operation | 操作/運転/手術 |
ウミビラキ | 海水浴場で、その年初めて水泳などを公式に許すこと。またはその日。 |
ゲンガク | 金額を減らすこと。 |
リヨウコク | 二つの国。両方の国。 |
neck | 首 |
journey | 旅 |
brother | 兄弟 |
コウサ | 二つ以上の線状のものが一点で交わること。「○○○点」 |
labor | 労働 |